BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングE46

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ E46 ]

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • エンジンマウント交換①

    アイドリング時の振動が気になってきたので、交換することにしました。 CORTECO製 603644 左(エキゾースト側) 603645 右(インテーク側)2個の穴付き。 らしいので、このように作業を進めます。 私はエンジンハンガーを持っていないので、エンジンをジャッキアップする方法で行きます。 前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:54 teru33さん
  • エンジンマウント交換③

    ②の続き メンバーを下げ、右側はこれ位持ち上げました。 そしてなんとか知恵の輪を駆使して抜き取りました。 右側のエンジンマウントは新旧比較すると7mm程潰れていて左側同様ヒビだらけで硬くなっていました。 右側の新品は7mm長いのでこれを装着するには、さらにジャッキアップが必要でした。 で、最終 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 23:12 teru33さん
  • Mカバー取外し

    今まで装着していた Mエンジンカバーです 気分だけは343馬力でした(笑) 二箇所あるキャップを マイナスドラオバーで外して 10㎜ソケットでナットを外します 簡単にカバーは外す事が出来ます 所要時間1分です(笑) しかしオイルキャップで共締めなんて よく考えられた設計ですよね♪ 交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年11月15日 18:27 シンゾウさん
  • ミッションマウント交換②

    ①からの続き。 新旧比較。マウントは5mm程潰れていてカチカチの柔軟性なし状態でした。 新品は5mmほど長いので、ミッションマウントメンバー?を5mmほど下げました。13mmを4本。 ここのボルトは短い(有効ねじ15mm位)ので下げても7-8mm位でしょうか、軽そうだったので外してしまっても良いか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月6日 12:41 teru33さん
  • パワステオイル漏れ対処

    タンクのキャップ側から漏れて滲んできているように見えます。 拭いてもしばらくするとこの状態なので、パッキンを交換しました。 向かって右側が新品です。 外したものは潰れて平たくなった状態。お疲れ様でした。 これで治まることを願います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月26日 19:02 ティガちんさん
  • パワステ リザーバータンク下のホースのオイルにじみ 対策

    パワステリザーバータンク下のクランプが緩くなっているらしく拭いても拭いてもホースがオイリー。ホースの下の方は、いつもしずく💧になっている。 純正のクランプが緩くなってしまったのか?ホースが簡単に回る状態です。ホースが痩せたんですかね。 純正クランプをマイナスドライバーで軽くこじるとロックが外れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月12日 19:42 teru33さん
  • ミッションマウント交換①

    先日のエンジンマウント交換に続き、ミッションマウントの交換です。 また、先人の知恵を拝借し13mmの首振り板ラチェットを準備しました。 ミッションマウントの位置はシフトレバーの下あたり。さすがに狭いのでリジットラックをかけました。 ミッションを持ち上げる方法で作業開始。 ミッションを持ち上げたと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 11:32 teru33さん
  • ATF交換、作業詳細。

    ホットショットさんでのATF交換作業の写真がはいりました。ご覧の通り、ATF交換しちゃダメよの表示が。 ATFは案の定真っ黒け。 オイルパンの磁石もご覧の通りです。 オイルパン全景。 トランスミッション側。状態は悪くなさそうですね。 ビフォーアフターです。まあこんなもんですね(*^^*)フィーリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月21日 11:30 ????(^^)さん
  • ベルトテンショナー、アイドラプーリー、エアフィルター交換

    購入時より異音がでていたので 交換 異音ですが、「ウィーン」とエンジンの回転に比例して鳴る ベアリング系の音なので 長いドライバーで音を特定し テンショナーと、アイドラプーリーを調達 部品は純正互換パーツ INA製 エアクリーナボックスを脱着 フィルターもついでに交換 脱着方法は、ネットで調べてく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月15日 12:08 サモ1122さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)