BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングE91

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ E91 ]

トップ エンジン廻り エンジン

  • エンジンオイル&エンジンオイルフィルター交換

    BMWディーラーでエンジンオイル交換をお願いすると「エンジンオイル交換は、インターバルに沿って交換するので、車両のナビ画面またはメーターパネル内に表示されるまで、エンジンオイル交換は不要!」と言われます。 しかし、そのインターバルを鵜呑みにすると「次回エンジンオイル交換まで約20000~3000 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月21日 10:20 かげさん
  • エンジンオイル補給

    走行距離約19,000キロで「エンジンオイルレベル最低値。1リットル補給!」のメッセージが出たため補給。 使用オイル:ロングライフ-01 SAE5W-30

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 11:16 クリちゃんさん
  • タペットパッキン オイルフィルターハウジングガスケット バキュームポンプOリング 交換

    最近 オイルの燃える匂いが臭い N43Bは漏れる所が ヘッドカバー ガスケット バキュームポンプ オイルフィルターハウジング 3箇所あるみたい いきなりはぐりましたが フィルターやら配線やら外しまして。 ヘッドカバーどうも前オーナー対処済でパッキンが割れるほどでも薄くなってるわけでも無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月19日 08:58 xxpiaaxxさん
  • 吸気~エンジンリフレッシュ。

    スロットル周りの洗浄をするため、解体されてます。 WAKO'S の スロットルバルブクリーナー  こちらの商品は、ガソリン車のスロットルを分解しないで付着した汚れ、堆積物、オイルミストなどを取り除く商品だそうです。 エンジン回転数3000rpmをキープしながらの作業でしたが、脚がつりそうになり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月14日 13:05 FUSさん
  • まず手始めに

    前335で使用していたパーツに信頼を置いているので、使える物は新335に移植する方針です そこで、まず新335の現状把握です  シフトレバー下の怪しいボタン 小物入れ内のTRECと書かれた物 NETで調べたところ古いスロコンと判明 スロコン機能は使用予定のサブコン BMSのJB4が持っていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月17日 15:41 manabun1963さん
  • 335 オイル交換

    白煙や、DMEのFLASH マフラー修理などイベント盛りだくさんだったので、距離はのびていなかったのですがオイル交換 軽くエンジンを温めるついでに室内の消臭処理 2個写っているはイプサムも実施したので、、 今までは、廃油パックリに直接抜いていましたが、よく零して後始末の手間があったので、廃油受けを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 18:23 manabun1963さん
  • エンジンオイル交換 自分でやる・・・

    BMW号のエンジンオイル交換を、自宅マンション駐車場(自分が借りているスペース)にて作業開始です♪ BMW号に関しては、クルマ購入時から秘密基地にてエンジンオイル交換等をしていた為、自分で交換作業をするのは今回が初めての体験だったりします。 前回の作業日は、2020年8月29日で距離は45.32 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月14日 17:24 かげさん
  • エンジン不調 1

    BMW乗って初の、エンジンチェックランプ点灯。 今まで経験してなかった方がラッキーかな? 症状はと申しますと、信号待ちしてる時、突然 ボボボ、、、とエンジンが止まりそうな振動が出ました。 それからは、その振動はずっと出たままとなりました。 このままエンジン止まったら、レッカー?とか 修理代めちゃく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 08:09 マル参さん
  • バフン! と音がして

    外出自粛で時間が有るので、N54についていろいろ調べて、ノーマルタービンで詰めて行くにはインレットパイプ(エアクリからタービン間)の交換が必要そうです、出来ればタービンとインタークーラー間も出来れば良さそうでしが、右ハンドル車では取り回しが難しそうです また、インレットパイプ交換時にはダウンパイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 02:50 manabun1963さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)