BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング335

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ 335 ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • ラムダセンサー交換(走行109,364km)

    冷間始動時アイドリング不調の解決策。 4か所のうちマフラー後方の部位を交換。 1178 7545075 費用50,112円(うち工賃8,640)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月18日 03:31 yamaken.Pさん
  • 純正マフラー「今だ!スイッチ」取付(バルブ全開)

    F31 335マフラーバルブをスイッチ制御して常時全開にする作戦です。 F30は、バルブのフューズを抜くと全開になるらしいのですが、F31 ツーリングは、ラゲッジスペースのこもり音の関係から、アイドリングは「閉」、空ぶかしも「閉」、走行中それも負荷が掛かった時しか開かないことがわかりました(^^; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月26日 21:36 ひよしまるさん
  • ダウンパイプ交換 その1

    スポーツキャタライザーとインレットパイプを交換します 日中は気温が高く、夕方から日没くらいまでで数日に分けて実施 まずバキュームリザーバータンクを取り外し 次にクーラントを抜いてクーラントエクスパンションタンク取り外しで上方のスペース確保 インテークパイプも交換するのでラジエター電動ファン取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月28日 21:22 manabun1963さん
  • ラムダセンサー交換(走行117,829km)

    診断結果に基づき、消去法的推測で交換です。 昨年に続いてラムダセンサー2本目(汗 全部で4か所あるので厄介です(;´∀`) 今回は5番の箇所を交換。 前回はバンク2後ろ側で、 今回はバンク2前側です。 品番は1178 7558087 部品代40100円(税抜) +工賃10000円(税抜)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月22日 18:46 yamaken.Pさん
  • ARQRAY4本出しステンレスマフラーへ換装

    かねてより憧れの4本出しマフラーに交換。 (工賃は8400円也) ARQRAYの箱から出すとリアサイレンサー部と ハイプに分かれて入っておりました。 ノーマルマフラーは取り外すとこんな感じ。 予め個人売買で調達しておいた 3Dデザインのカーボンディフューザーへ 同時に交換です☆ リアマフラーからの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月19日 22:54 yamaken.Pさん
  • マフラー交換

    本日マフラー交換します フジツボの一体型タイコを降ろし ダウンパイプ以降はまとめてごっそり それでこいつを取りつけ TopSpeedProはフロント、センター、タイコの3分割 そこでフロントから順番で取り付けたら 運転席側テールがおもいっきり左によってディフューザーにブチ当たってます、 全体のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 19:08 manabun1963さん
  • ダウンパイプ交換 その2

    ダウンパイプが外れたのでハイフローインレットパイプ交換に取り掛かります フロント側はトルクス2本外せば、すんなりと抜けます 取り付けも冷却ホースをくぐらせて、特に問題なし さて、難関のリヤ側 とにかくスペースが無い エンジン、ミッションを搭載したままでの取り外しは、かなりやっかい トルクス2本外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 23:38 manabun1963さん
  • ダウンパイプ交換 その4

    やっと雨が上がったので一気に片づけます ダウンパイプとボディーのクリアランスの調整 DVバルブとボディーのクリアランス調整を終え、各部を規定トルクで締め、コネクタ、ホース類を再接続 クーラント補充 今回のパーツ、外観上は分かりません イグニッションONするとアクティブステアリングのエラー、 お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 19:32 manabun1963さん
  • ダウンパイプ撤去、純正触媒戻し

    純正の一次触媒が棚落ちしていたので、昨年思い切って、ストレートパイプを入れていましたが、ネットオークションで運良く純正触媒が出ていたので購入し純正に戻しました。 棚落ちした純正触媒。棚落ちの理由はミスファイアで生ガスが大量に出てしまった為。 四輪ジャッキアップして、アンダーカバー外してダウンパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 19:20 E.Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)