BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングMスポーツ

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ Mスポーツ ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • アクセサリー電源取り出しと配線

    先人の皆様を参考に運転席下のヒューズボックスからアクセサリー電源取り出し。 硬い爪を2箇所回してカバー外す。 74番(USB電源)の10Aから取り出し ちなみにアクセサリー電源はドアロックしてから6分くらい通電してる。 小物入れはT20のトルクスで上部2箇所と中1箇所の3箇所で固定されているので簡 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月4日 08:43 物欲魂さん
  • Qiワイヤレス充電器の取り付け

    今回購入した、Q iワイヤレス充電器。 Jodoinway製(?)Wireres phone chargerです。 まず、パネルを外していきます。 ドリンクホルダーごと、ごっそり取り外しました。 ドリンクホルダーの奥(画像の上側)に、充電器を取り付けます。 コードを通す孔を明けます。 孔の裏側は、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月15日 21:51 ikukiyoさん
  • ドラレコ取り付け

    レーダー探知機同様、こちらも前車からの移設でドラレコを取り付けました。 最近はTV CMでもやっているコムテックのZDR025です。 前後録画可能であることと、HDRが良く効きそうなところで、コスパも良さそうなのでこの機種にしました。 取り付けはナビ男くん(アイテル)さんにお願いしました。 ビーコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 17:17 うっでーさん
  • レーダー探知機取り付け

    レーダー探知機を前車から移設しました。コムテックのZERO707LVです。最近のレーダー波対応に、今年になって買い替えました。 フロントウィンドウ右上に取り付けました。 以前はダッシュボードの右端、Aピラー脇につけていたのですが、G21は十分なスペースがなく吊り下げる形としました。 取り付けは、ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 16:06 うっでーさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    今まで要らないかな、と思っていたドライブレコーダーを付けました。Amazonで3,000円くらいでした。でもSDカードは付いていないので別途準備する必要があります。 配線は運転席側から取り廻すので、運転席のウエザーストリップを外します。手で引っ張って外れにくかったので内装剥がしを使いました。Aピラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月13日 11:06 HAL_2000さん
  • ドアロックアクチュエーター交換

    今回の作業の全てはMd023WMBさまの整備記録を参考にさせて頂きました Md023WMBさまありがとうございました 2ヶ月前より助手席のドアロック アンロックができない状態でした。単身赴任であり時間を有効活用 DIYにて交換しました 交換部品は大陸製(耐久性検証)日本円で3500円後は万能ツール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月27日 12:41 クマ4225さん
  • レーダー探知機 ドライブレコーダー取付

    デミオに装着してあったレーダーとドラレコを移植しました。コムテックのドラレコはレーダーと連携出来、レーダーの電源をOBD2 端子からとるだけなので配線作業が簡単です。 OBD2 のディップスイッチもBMWとマツダ共通なので全くラクラク。 保証修理でリフレッシュした802V 。 ドラレコも数ヶ月前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 20:03 mmtaさん
  • リアのドライブレコーダー取り付け

    リアに余ってたドライブレコーダー取り付けました。 場所は、本来リアゲートの場所に配線すると思いますが、今回は手抜き? とも思える位置に決めました! このバーを外す事は滅多にないはずなので問題ないかと… ただし取り付けが上下逆なので画像も逆になってる(笑) 動画編集で反転出来るとは思いますが、ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月4日 10:30 亜門さん
  • ラムダ(O2)センサー交換

    部品番号11781406621の代替品 一応信頼のB0SCH製(笑 新品の汎用品O2センサー 取外した装着されていた前側2個のO2センサー 随分と焼け具合に差があります(^^; 125,935㌔から312,686㌔までの 186,751㌔を無交換で使用 使用期間は約18年 後ろ側は172,030㌔ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 12:17 シンゾウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)