BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングE91

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ E91 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • レーダー探知機 移植

    前車で使用していましたやつを移植します。 ヒューズBOXから電源をとります。この場所がエンジンonで通電しました。 運転席側へ配線を通します。 線処理して完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月16日 15:21 ada1022さん
  • バックカメラ装着Part2

    バックカメラ装着Part1のつづきです。 ここは、配線を通すだけの隙間を作れなかったので、無理やりゴムブーツに穴を開けました。 後でシールするつもりが忘れています。 また分解しなくっちゃ。。。 次にハッチとの接続の部分 ここはなんとか配線が通せそうだった? というか、ここは通さんといかんだろ!と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月20日 13:33 deep_blackさん
  • いっきにLED

    事前に準備していたLEDに交換 まずはエンジェルアイ これが、インナーカバーの取り外しなどで一番手間でした テール、ブレーキ、ウィンカー テールはレッドを入れたので、深みの有るムラの無い赤になって好印象, ノーマルのバルブだと端っこの方が色ムラになっていました、 リヤウィンカーがクリアレンズだっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月11日 16:51 manabun1963さん
  • サイドマーカー交換

    サイドマーカーをスモークLEDタイプからF10風タイプにまたまた交換しました。メッキ感がちょっと強いかなぁ。 家族からは「ハイハイ、カッコいい」と呆れ気味に言われました。 交換作業は慣れてきたので、3分程で完了しました。 ali急便のネット購入。今、バーゲンやってますね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月30日 19:20 azkatsumiさん
  • Lock音 Ver2.5 + LVC 取り付け

    まず初めにコントローラーの接続を配線図の通り行います。 既に「ダミーセキュリティー」を取りつけていた為、信号の取り出し箇所については省略します。 一番肝心のLOCK,UNLOCK信号は、ダミーセキュリティーの配線に割り込ませます。 必要な配線をまとめてくしゃくしゃにならないようにしておきます。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月5日 21:52 as-worksさん
  • オルタネータ交換

    走行中、ボンネットから「ゴトン」と音がして、しばらくすると警告灯が…。 エアコンは利かなくなるし、パワステは重ステになるしオーバーヒートにビクビクしながら戻りました。 自宅近くでよかった~。 ボンネットを開けてみると案の定ベルトが外れている。 あれ、もう一つ部品が・・・!? どこかのプーリーが外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月16日 00:04 おちゃぽんさん
  • スポーツシフト不良その2

    先日、応急措置したケーブルの断線について、切れそうなケーブル3本を追加で結線&被膜が破れかかっている箇所をテープで補強。 断線の原因は、ケーブルが引っ張られることよるらしいので、ケーブルの取り回しをユニット内部から外に出して余裕を持たせてみた。 これで大丈夫かな・・・ ケーブルのとりまとめには 『 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月1日 13:05 ライトニングマックイーンさん
  • リモート・コントロール・キー 電池交換

    リモート・コントロール・キーの電池交換メッセージ。 ディーラーに確認したところ、 1000円以上かかるらしく自分で交換。 キーを外して。 マイナスドライバーでこじ開けて蓋?を開けます。 分解完了。 100均で電池購入。 左が100均電池(三菱・日本製)。 右がBMW純正電池(パナ・インドネシア製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月22日 09:35 たらお:さん
  • ウォッシャーポンプ交換

    譲っていただく前から聞いていたE90系定番トラブルのウォッシャー液漏れ 暖かくなってきたので、修理作業を行いました 方法は動画がいっぱいアップされているので、それらを参考に必要な物を準備しました ツーリングなのでフロント用リア用2つのポンプが装着されています 劣化によるフロント用ポンプからの漏れが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月8日 21:55 TeruAsmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)