BMW X5プラグインハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

BMW

X5プラグインハイブリッド

X5プラグインハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - X5プラグインハイブリッド

注目のワード

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー リアカメラ 取付位置変更

    純正ドライブレーコーダのリアカメラ位置を、右にオフセットしていただきました。 元の位置です。 リアビューカメラとドライブレコーダーのリアが、かぶっていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 16:10 SMARTさん
  • レーダー探知機(Yupitel A360α)取付位置移動

    この位置に移動してもらいました。 すごく見やすくなりました。 併せて、リアビューミラーの電源取りもやってもらいました。 以前の位置です。 頭が近すぎて、老眼には見難い場所でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月15日 16:04 SMARTさん
  • コーディングその6

    PHEV特有のUFO音のオンオフ設定画面を追加しました。オフ時は無音になります。 コーディングメニューは、a.seaさんに教えていただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月5日 13:00 submaxさん
  • コーディングその5

    すっかり諦めていたアンビエントライトの色変更を約2年ぶりに行いました。 PCを使っての更新に変えて、今回からbimmercordを使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月1日 21:05 submaxさん
  • BMW(純正) Wallbox Plus 取付

    完成です。 大きな箱にどんと入ってます。 設置説明書は、不思議な日本語で書かれてます。読めるけど^^; 医療系の仕事をしてますが、なぜか電気工事士の資格だけ持ってます(資格マニアです。) 今回は、出入りの電気工事屋さんに設置をお願いしました。 まずは、取り付けるオープンガレージの柱に、基礎を付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 14:34 SMARTさん
  • 1年点検でのアップデート

    1年点検時に、エンジンでのバッテリーチャージの上限が今の50%から90%になるということで、コーディングが消えるのを覚悟でプログラムのアップデートをしてもらいました。 これまでにご紹介しているコーディングのうち次のものは消えていませんでした。 ・ナビ起動時の警告解除 ・ナビスピードロック解除 ・オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月3日 21:00 submaxさん
  • コーディング:歩行者保護音 メニュー表示

    X5は他のシリーズに比べPHEVの歩行者保護音(UFO音)がやたらと大きい。 停車中ぐらいは止めたいけどiDriveメニュー内の設定画面が日本使用は消えてる・・・ (i3や740eにはあり) パラメータを検索してたらついに見つけました! とても静かで快適です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年6月13日 03:07 a.seaさん
  • コーディングその4

    コーディングのネタもだんだん尽きてきました。 連休で調べる時間が取れましたので、ACCの設定可能な最低速度を30km/hから20km/hに変更しました。 デジタルの数字は20km/h、メータ外周の緑の表示は30km/hのままですが、実際に20km/hを維持してくれます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月6日 20:46 submaxさん
  • コーディングその3

    X5ではなかなか見つからなかったECO PROのデフォルト設定情報ですが、なんとか見つけることができました。 e40なので、MAX eDriveのデフォルトも設定してみましたが、思った動きと少し違っていたので、こちらは元に戻しました。 (追記)正確にはECO PROデフォルトではなく、設定の記憶で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 12:08 submaxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)