BMW Z3Mロードスター

ユーザー評価: 4.15

BMW

Z3Mロードスター

Z3Mロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - Z3Mロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ファンカップリング交換

    サーモスタット交換時にファンカップリング交換も後で交換を薦められてました。様子見で!ってショップからは言われてましたが、水温計の温度が高かったので早目?に交換します。 交換はMカメさんにお願いしちゃいました。 この専用工具が必要なんですよねぇ~。 4か所のピン?を取らないと駄目らしい。 3枚目の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月26日 15:33 (峠)さん
  • サーモスタット交換

    かなり久しぶりのZなMの会で見る見るうちに水温計が··· 調べてもらったらサーモスタットが原因でラジエターに冷却水が回っていなかったようでしたので交換しました。 写真は外したサーモスタットです。 サーモスタット交換後も若干水温高め 相談したらファンカップリングがちょっと劣化気味で交換が必要とのこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 14:49 (峠)さん
  • ラジエーターキャップ交換

    先日の補助ウォーターポンプの故障発生を経験したので、ラジエーターキャップも交換しました。 写真左が新品(純正)。 右が旧品です。 ネジが軽く、脱着がすこぶるスムースです♪ 20年交換していませんでしたが、動作には問題が無かったようです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 23:05 Mカメさん
  • 補助ウォーターポンプ交換

    LLCのエアー抜きをするため、走行して家に帰宅し、エンジンを止めたら・・・ プシュー~ と音を立てながらエンジンルームから煙がモクモク(汗) 初めての経験で焦りました! LLCが派手に漏れたようです。 どこからもれたのか!? リザーバータンクに水を補充しエンジンを掛けて調べたところ、写真の補助ウォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 23:05 Mカメさん
  • ラジエーターホースアタッチメント取付け

    2017年8月にアペックスのDIN3メータを取付けたが、水温計が未装着のままでした。 1年以上も放置してしまった(汗) 今回LLCを抜く作業があったので、一緒に作業実施♪ (写真はLLCエアー抜き前のため表示左の水温計が異様に高温です) アッパーホースに取付ける場所をマーキング♪ カットする範囲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月3日 03:31 Mカメさん
  • ウォーターポンプ&テンショナープーリー交換 3/3

    ウォーターポンプを取外した後です。 古いパッキンが固着しています(泣) 我家のスクレイパーは先端が丸まっており太刀打ちできません。 みん友さんに相談し、鉄のツメなる新兵器を購入しました♪ 合わせて、オイルストーンも購入です。 先端の替刃を3枚交換しましたが、1時間程度で古いパッキンをきれいに剥がす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 03:16 Mカメさん
  • ウォーターポンプ&テンショナープーリー交換 2/3

    テンショナーを右に廻す(押す)ことによって、ベルトにたわみを持たせてベルトを外します。 ベルトは 6PK1515 なので、1515mm?という比較的長いベルトが使用されていました。 ラジエタータンクのキャップを外し、ラジエタードレンからLLCを抜きます。 LLCは約2年使用したので廃棄します。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 02:17 Mカメさん
  • ウォーターポンプ&テンショナープーリー交換 1/3

    エンジンを掛けて温まるまで、ガォーン、ガォーンという音が周期的に鳴っていました。 これは2016年11月の伊豆ツーリングで(峠)さんに発生したトラブルと同じ音! ウォーターポンプの軸にガタが発生しているようです(汗) ウォーターポンプを交換します! ファンシュラウドを外す準備をします。 ラジエータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 02:13 Mカメさん
  • VANOS・ウォーターポンプ 仕上げ

    ようやく、ホースが届き作業再開。  まずは、M6のネジ山の修復をする。 コイルインサートキットには、専用ドリル・タップ・コイル・挿入冶具がセットになっており、コイルを挿入するとネジ山が復活するという優れモノ。 掃除機を使い、切屑取り除きながら作業完了。 ウォーターポンプも組込みを完了し、 冷却系 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 21:03 HIDE Z3Mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)