• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4415-Mの"kozmic-blue" [BMW Z3Mロードスター]

整備手帳

作業日:2016年11月4日

ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回のテンショナー・油圧変換を交換しても
相変わらず鳴きは発生していたので今回は
ウォーターポンプを交換です。

併せてバンパーの左スモールが不灯になっていたやつも修理です。
配線の何処かが断線してるようですが、1から調べると大掛かりになるとのことで、これは簡単に右スモールから繋いでもらってます。
2
問題の外したウォーターポンプです。
経年劣化でプロペラの軸が曲がっていました。
鳴き始め当初に交換した新品ベルトの張りが強い為に劣化中の軸がだんだんと曲がってきたのだろうと推測できます。

結果的には、走行50,000以上でベルト鳴きが発生するようでしたら自分のように個々に交換するのではなく一式交換した方が時間も金銭もロスを最小限に抑えられると思います。
3
交換後のインプレとして、まだ少し違った鳴きがあるようなので、これはまた次回2017年のメンテに持ち越とします。

そしていざ走行してみるとエンジンのフィーリングが凄く変わっていたのでビックリしました‼︎
下からトルクがあり滑らかにエンジンが回るようになりましたので今は運転するのがとても楽しいです♪

て言うか、修理する前はどれほどのパワーロスをしてたのかと思うと一連の整備に関して勉強する気持ちと反省する思いでいっぱいです。
4
最近整備をお願いしているポールポジションさんでは精度に問題があるとの考えで基本的にOEM品は推奨していません。
自分も特に水回りに関しては信頼のおけるメーカーにしようとの思いで今回のウォーターポンプも高額ですが純正をチョイスしました。

その他諸々同時にかかった費用も明細を添付しておきます。


2016年 11月 4日 交換修理
走行距離〜70,193km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

ジョイントディスク&センターベアリング交換

難易度: ★★★

アクセルワイヤーラバークリップ取付

難易度:

フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1)

難易度: ★★

ミッションマウント交換

難易度: ★★★

フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート2)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月4日 20:40
特にドイツ物はベルト頑丈で幅広く
従ってウオーターポンプに負担が掛かりますね。ベンツは一本の太いベルトでかなりテンションかけてますので必ず6万キロて水漏れが発生しウオーターポンプが壊れます。
大体イタリア物も似たような物ですがベルトか細く弱いので4万キロぐらいでタイベルを変えてますのでその時に交換すれば問題ないです。
フランス物はもう少しタイベルも持って6万キロぐらいがベストですね〜
イギリスは最近乗ってないので分かりませんね
まぁ
ある程度は消耗品と考えておく事でしょうかね。
しかしレーシングスピード同じピストンの動きでは60wオイルも仕方ないですね〜
コメントへの返答
2017年1月4日 21:26
今考えると過去乗ってきた車は何れも故障知らずで良く頑張ってくれたなぁと思います!

今のZ3Mは順々に消耗品の類が死亡してきていますので今年もまた修理に追われそうな1年になりそうです😵



2017年4月14日 8:43
部品代上がってますね。。。
8万超ですか。。。

確か、5年前にウォーターポンプ、VALEO製だったら、
2万くらいだったような。。。
コメントへの返答
2017年4月15日 3:22
コメントありがとうございます。

純正高すぎですよね!
値段だけは相変わらずのバブル状態と言った所でしょうか 笑

水回りのOEM品は稀にダメなメーカーの話も聞きますので今回は永く持ってくれる事を期待して純正にしました。

しかし最近は他のパーツも含めて純正のみで交換していると、物の価値感がだんだんと麻痺してきてしまいましたね…(-.-)y-., o O

プロフィール

「@てるなの
始めまして、新門司からハイドラをご一緒させて頂いた4415−Mと申します。
偶然ですが私も1/2に霧島神宮向けの過酷な渋滞に揉まれましたけど次は何時来れるか分からなかったので根性でGETしてきました!
肝心の初詣の参拝も大行列でこちらは諦めました。恐るべし霧島神宮!」
何シテル?   01/06 01:07
4415-Mです。よろしくお願いします。 2002年式 エストリルブルーの BMW Z3M ROADSTER に乗っています。 みんカラで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どかじゃんさんのアルファロメオ MiTo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 10:21:32
BBS LM-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 11:17:44
愛車と出会って8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 10:07:00

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター kozmic-blue (BMW Z3Mロードスター)
速い2シーター・オープンスポーツに乗りたくてZ3-1.9からMロードスターに辿り着きまし ...
三菱 パジェロミニ MINILLA (三菱 パジェロミニ)
引っ越しを機に駐車スペースが増えましたので通勤快速・酷道CP取り用に増車しました! ラ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
記念すべき初のマイカーです。 ガンメタツートン、3ドアハッチバック、GT-APEX、5F ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ART FORCE SILVIA のCM、広告を見て一目惚れしました。 近未来的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation