BMWアルピナ B3

ユーザー評価: 4.7

BMWアルピナ

B3

B3の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - B3

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 年度末のバッテリー充電 ほぼ1ヶ月ぶり~♪

    午前中はほぼ晴れ 暖かかったが 午後は曇り空 現在風無し気持ちイイ夜 ちょっと呑んだ(^-^; ドアはロックされており、リモコンキーは効いた。 前の窓2枚が3cmほど開いていた(^-^; カーカバー2枚のお陰で雨が降り込む事は無かったようだ。 19:04 充電開始  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月31日 19:40 トモ@b3さん
  • バッテリー充電

    マメな充電が吉~ 短時間で済むし♪ ということで本日も充電です。 先週は新潟までB3で行こうと思っていたのでアレでしたが、 今週は、明日伊豆のサイクルスポーツセンターか?近いな。 まあイイか。晴れ、風無し。昼、富士山はクリアでした。 19:30 充電開始 10%→ 直ぐに60% 12.4V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月6日 19:40 トモ@b3さん
  • また2ケ月ぶりの充電~♪

    15:45 6Aで充電開始 10% 12.4V そういえば今日はドアロックされていたなぁ?    4/25にエンジンかけたから?    この時、エンジンかかるまでの間がちょっと長かった❎ 17:15 60% 14.6V 青空が広がってきた。この方が気分がイイね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 16:01 トモ@b3さん
  • OMEGA PRO OP-0002

    最近クルマに乗る機会が減ってきているので、バッテリー・チャージャーなるものを買ってみました。 ¥13,300なり。 ネットで評判の良さそうな、オメガ プロ OP-0002です。 ACデルコのAD-0002と、同じ物だそうです。 どちらが本家なんでしょうか? 取り敢えず、昨年末あげてしまったバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 21:47 a-boyさん
  • DSC 点灯

    東名走行中に、点灯。 とりあえず、 エンジン 切りー入り で、対応。 (^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月20日 13:34 Cabtakeさん
  • 3連休前のバッテリー充電  もう3週間も経っちゃった

    18:52 6Aで充電開始      10% 12.3V  → すぐに 60% 14.6V このバッテリー 90%からが長いんだよねぇ 風が冷たい 空が澄んでる 月が明るい~ 明日から メチャメチャ寒くなるんだそうで… 今夜のうちに充電も灯油補充も 外でやることを済ませておこうっと でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月9日 19:20 トモ@b3さん
  • あれから2週間

    またまた、バッテリー充電です。 週末の天気が思わしくなかったり、長距離走れるほどの時間に起きられなかったりで、ほんっとに、 B3、乗る機会がなかったんで、最近、いろいろコンディションが気になってるんですよ。 で、今夜、オイル交換のために動かしたら、なんとなくエンジンのかかり方に元気が無いような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月27日 22:41 トモ@b3さん
  • 3連メータ取付け(センサー配線編)

    3連メータの取付けも残りはセンサーを付けるだけ。 まずは簡単な電圧計から開始。こいつはオーディオから分岐した電源をつなぐだけ楽勝でした。 次に油温計はオイルパンにセンサーを接続することにしました。オイルは冷えてるしそれほどオイル漏れないだろうと安易に考えてジャッキアップ&作業開始。 ドレインボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月17日 02:40 ∽ ひろ ∽さん
  • ETC移設

    コラムに付いていたETCを小物入れに移設することに。 配線を引き入れるため、横に穴をあけました。 開いた穴にグロメット取付け 取付けベースを貼り付け、本体装着。 ベースの前はタップネジで付けましたが奥は両面で固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月31日 22:12 JONOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)