ビューエル ユリシーズ XB12XT

ユーザー評価: -

ビューエル

ユリシーズ XB12XT

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ユリシーズ XB12XT

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 見たく無かった

    職場往復にて温まった所でオイル抜いての分解に着手。 クラッチ補修箇所は現時点で問題なさげ。 スライダーも摩耗無し。 オルタネーターブッシングからの漏れも確認、シールも追加したいので更に分解を進める。 回り止めは廃材で! クラッチ側はヌルッと回ったがオルタネーター側はインパクトのお世話に。 がく然、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月17日 17:09 320ぱいさん
  • スマホホルダー

    GWツーリングから帰るとポチっていたスマホホルダーが届いていた。 今回補強したホルダー、問題無かったが充電不安定につき電気回りやり直しに合わせて入れ替えを行う。 あれこれ現物確認してどう取り付けるか。それ以前に脱着に関して一つ手を加える。 スプリングによりスマホを固定する構造。脱着の際に手を掛け辛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月4日 19:35 320ぱいさん
  • ウィンカー消し忘れ防止

    天気は明日から下り坂の様子。ユリシーズにて出動。タイヤの違和感は無くなり何時もの乗り味に。 さっさと仕事切り上げ帰宅、午後からは先日のバイブレーター取り付けを試みる。 取り付け場所はハンドル回り一択、廃材と組み合わせていたバイブレーターをあてがい取り付けられそうな場所を探す。 らしい場所を決定、結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月22日 21:51 320ぱいさん
  • HLC調子悪し、メンテ

    ユリシスにて会社へ、?車のリアに映り込むヘッドライトがハンチングしてる。そもそも少々曇り空であるが点灯する暗さでは無い。先日cdsとかメンテしたが悪化。帰宅後早速チェック。 あれこれ確認していると!cdsのケーブルが…、すぽっ?なぬ? 何で腐食? cdsメンテした際にケーブル劣化を感じていたが、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 17:53 320ぱいさん
  • ハザードスイッチ5

    スイッチ部分の接着を確認し今日は配線作業を行う。先ずは今使っている配線探し、結束箇所をばらす事から。これをやると関係ない所に不都合生じたりするのでストレス与えない様にバラして行く。 基本はスイッチ部分が代わるだけなので動作は問題なし。何せごちゃごちゃなので配線通しと結束し直しに時間要すが、ま~OK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 19:01 320ぱいさん
  • ハザードスイッチ4

    ハザードスイッチの位置を再確認、と言うのも穴加工しない選択肢も考えて良いかと。 ただ、試してみると定番位置がやはり操作し易い。 スイッチのロックナット、スペース無く細いラジペンで回すのも一苦労、ペン先が引っ掛る様にナット側に一工夫を施す。 ここまで来たらもう穴開けるしかない。 型取りし現物あてがい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 21:14 320ぱいさん
  • ハザードスイッチ3

    最終的にスイッチハウジングとアクリルを接着する事になるので事前にテスト。 アセトンを接着剤代わりにハウジング裏側にてテストピースをば しばらく放置、上手く張り付いたかと思いきや、全くハウジングは溶けた形跡無し。 これまたポリプロピレンか、接着方法再検討まで保留。 関係無いがレギュレータの清掃。 裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 20:39 320ぱいさん
  • ハザードスイッチ2

    ハザード用のSW入手。 SW自体は単なる汎用のオルタネート ハザードの三角マークがやはり欲しい。 手にする前から、リューターで溝掘って…と考えていたが! 素材が柔らかく、そう簡単には 無理やり彫り込むが見ての通り仕上がり。 前もって作っていたケースに合体 収まりはするがよく考えるとSWハウジングに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 21:23 320ぱいさん
  • バンクアングルセンサー チェック

    ユリシスのバンクアングルセンサーはシート後ろのスペースに配置。 カプラー脱着のロックは両サイドにある突起ではなく 〇印の箇所なので注意 早速5V印加 正常時はLow 0.6v 90°回して転倒を模擬 センサー出力は4vに わざわざオイルが入ってタイプもあるくらいなので応答性は低い。ゆっくり傾けると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月25日 18:12 320ぱいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)