ビューエル ユリシーズ XB12XT

ユーザー評価: -

ビューエル

ユリシーズ XB12XT

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ユリシーズ XB12XT

トップ オーディオビジュアル

関連カテゴリ

カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スマホ遮光板

    チョット変わった形のビニールシートが目に止まり、スマホの遮光板が頭に浮かぶ。 なので形にしてみる事に。 まずはアクリルを加工。 スマホホルダーに貼り付け。 で!変わった形のビニールシートは曲げる前に型紙で試してみる、が!この辺りでチョット無理ポイと感じ初める。 アクリル貼り付けた手前取り合えず作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 22:30 320ぱいさん
  • スマホホルダー見直し②

    予定通りの浮き上がり。浮きが大きいほど与圧が大きくなるがどのくらいの与圧が適切なのか不明。(ばね部分が塑性変形すると意味が無い) 実験中にエラー? 儀式として以下の段取りが必要 1、ホルダーにスマホセット 2、5v投入 2、スマホ再起動 3、再起動完了を待つべし (この儀式、実走時は苦痛とわかる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 09:45 320ぱいさん
  • スマホホルダー見直し

    肝心のスマホは壊れたままだが なぜか充電端子からであれば電源切った状態なら充電可能。 ホルダー側コンタクト部分を見直し。 ばらして判ったのだが給電ケーブルがイヤフォンケーブルを使っていた。恐らく、柔軟性からだと思うが、これでは電流れない。ついでにケーブルも引きなおす。 今度は金メッキ端子を接触部に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 22:03 320ぱいさん
  • スマホホルダー完成型

    先ずはUSBのプチ防水の為、サイズの足りない収縮チューブを少々引き伸ばす。 キャプタイプとしたかったが適当な物見つけきれず やむなく傘構造とする。 固定をどうするか悩むがまたポンド用のコテを利用。 ケーブルにストレスが掛からぬ様にケーブル固定金具で一工夫。 導通テストはOK。この後走行テストに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 20:41 320ぱいさん
  • ブルートゥース②

    前後するがレシーバー固定前に実走、聞こえ方を確認 。 やはりと言うか100km辺りではほぼ風切り音に負けてしまう。街中はOK、十分事足りる。音源はラジコ ちなみに使用しているスピーカーはコードレス電話機より部品取したもので約12Ω そのまま仕事中も鳴らし続け夕方にバッテリー切れ。 途中でラジコがタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 17:44 320ぱいさん
  • ブルートゥース①

    スマホは固定は出来たので次は今や当たり前のスマホ+ブルートゥース。ただ、年に数回の為にヘルメット専用を購入するには抵抗感あり。山での使用をメインに 写真のグリーンハウスのブルートゥース オーディオ レシーバー を購入。 現物は思った以上にコンパクト、まずは動作確認。 屋内で1-2階まで離れると流石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 17:26 320ぱいさん
  • クレードル改善

    以前よりクレードルを何とかしようと思っていたがGWのツーリング前に間に合わせようと奮起。今まではナビの上面で爪を引っ掛ける構造としていたが金属がそこを覆うと明らかに衛星の捕捉が減る。 純正のクレードルと同じように背中で保持できるよう現物あわせで取り組む。 切ったり曲げたりと苦労したが何とか純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 22:56 320ぱいさん
  • 音声ガイドスピーカ交換

    ツーリング初日、2時間ほど走行した時点で音楽が途切れ始めそのうち消音状態に。ケーブルの接触不良?アンプ破損?出先ではチェックしようが無い。残念ながらせっかく作ったアンプは役に立たぬままとなる。 帰宅後fuse切れと合わせて原因調査。 原因はスピーカーの断線。ヘッドフォン用をオーバーロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 23:03 320ぱいさん
  • 音声ガイドアンプ

    ナビの音声案内を壊れたヘッドホンを使い単にヘルメット内に引き込み。 停止中含め予想通り聞き取れると言うには程遠い。 ネットでよく扱われている100円のアンプで遊んでみる。 1/29日 基板より素子取り外し新しい基板へ乗せ買え。 2/1日 クレードルに取り付け。お試し、残念。ナビ電源とアン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 19:19 320ぱいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)