ビューエル XB9SX

ユーザー評価: 5

ビューエル

XB9SX

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - XB9SX

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドライブベルト交換:24061km

    始めにリア周りをジャッキアップします。 純正マフラーの場合は、腹下にジャッキアップポイントがあるので、そこでジャッキアップします。(一番簡単) マフラー交換してある車両はシートレールを上から吊るか、レースタイプのステップバーに交換している場合はリアスタンドで予め持ち上げてリジッドラックに載せま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月12日 21:56 BRC-ENGさん
  • プライマリーチェーン及びクラッチリリース機構調整

    プライマリーチェーンの調整から。 インスペクションカバー&ガスケットを外します。 ガスケットは常にオイルに浸る場所でもないので、1~2回再利用しても問題ないでしょう? P/N:34819-03A ノギスを当てて、ドライバー等でチェーンの張りを確かめます。 自己流のやり方は、画像の様にまず最初 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月3日 21:12 BRC-ENGさん
  • タイヤ交換:27033Km

    今後は少しでもランニングコストを抑えるべく、タイヤ交換も自分で行う事にしました! まずは、ホイールの取り外しから。 最初にフェンダーは外しておいた方が良いでしょう。 フロントはZTL2キャリパーの場合、ホイールと同時に外す方が楽かも? アクスルシャフト(逆ネジ)を外す前にキャリパー固定ボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月3日 22:47 BRC-ENGさん
  • ミッションオイル交換:27033km

    オイル:REDLINE 4輪用 75W90 1qt ミッションオイルの匂いって、独特の臭さですよね。。 ドレンから抜いて、ここから入れるだけですが、オイルレベルは車体を水平にした状態で、クラッチハウジング外周のギザギザが隠れる程度まで。 いつも1qt弱しか入りません。。 ガスケットは基本再利用しな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月3日 19:34 BRC-ENGさん
  • サスペンション フルメンテナンス

    純正サスには特に何の不満も無いけど、新車から37000Km以上走っており、4輪の車高調でいえばストリート仕様でもO/Hしても良い頃かなと。 スライドメタルの交換やリアショックもO/Hしてもらいたかったので、スクーデリアオクムラに依頼した。 今の動きに不満は無いので、チューニングなしのフルメンテナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月15日 23:10 BRC-ENGさん
  • ミッションオイル交換:24657km

    オイルはREDLINE 75W90(4輪用)を使用。 1QT×1本 プライマリーカバーの下側にあるドレンボルトを外してオイルを抜き取る。 ドレンボルト、Oリング(11105)はエンジンオイルの物と同一。 シール剤を塗布し、締め付ける。 (エンジンオイル交換参照) オイルはクラッチカバーを外してこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月28日 23:11 BRC-ENGさん
  • タイヤ交換

    前回はレンタルガレージでビード落としをやりましたが、店が遠いのとレンタル料が上がったのもあり、今回から手動のビードブレーカーを使って自宅でやることにしました。 最近は2000円前後から買えちゃうみたいですね。 正直いきなり使える物か分からないので、友人が購入したとのことで試しに借りてみることに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 00:21 BRC-ENGさん
  • ノーマルマフラー戻し+アルファ

    元々車検対応で付いてきたのに車検制度が変わって通らなくなった ・・・ オイルラインを交わす為、マフラーハンガーを加工! ついでにベルトテンショナーをオークションでポチリ! かれこれ13年以上使用したタイミングベルト。そろそろ危ないので・・・ 社外マフラーとノーマルマフラー入れ替えが楽〜 2009年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 23:27 メカドック犬さん
  • ZTL2キャリパーオーバーホール:46000Km

    キャリパー連結ボルト(4か所)はフォークに付いた状態で一度緩めてからカジリ等がないか確認してから再度締めておく。 車体から外した後に圧縮エアー等を使ってピストンを抜き取る。 古いパッドやアルミなどの柔らかい端材を挟んで上手く8か所のピストンを押し出す。 ピストンが外れたら連結ボルトを完全に取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 19:59 BRC-ENGさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)