ユーザー評価: 5

ケータハム

スーパーセブン クラシック ケント

中古車の買取・査定相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - スーパーセブン クラシック ケント

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • スーパーセブンのバフ掛けは奥が深い

    今までは半年毎にセブンのバフ掛けを実施していたのだが、今回は1回さぼったのでほぼ1年振りとなる。いつものバフ掛けセットを準備。 先ずはエンジンフードを磨く。ルーバー部分は手磨きを併用するので少々時間がかる。エンジンフードは柔なのでポリッシャーの力が掛かりにくく、仕上がりはそこそこ。 リヤパネルは酸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月25日 04:35 Koji7さん
  • セブン&メルセデスの黒樹脂復活!

    セブンやメルセデスの未塗装黒樹脂部分が一部白ぼけてきたので、黒く復活させたい。ネットで調べてみるとブラック&ブライトなど専用品が出ているが、主な成分はシリコンオイルとレジン。同様の成分のKUREシリコンルブDXは多用途に使えて人気があったので、こちらを購入した。 先ずは、セブンのラジエターファン・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月14日 05:23 Koji7さん
  • セブンのカーボン・ドレスアップ

    ペダルボックス表面の茶色い染みは色々なクリーナーを試しても落ちず、手持ちのカーボンシートで張り替えることにした。 シルバーカーボンシートは粘着力が半端なく、剥がすのが大変。残った糊は何度もシンナーでふやかして除去。ふ~ カーボンシートは3Dつや消し。形状が単純なので貼り付けは難しくない。ボルト穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月8日 05:40 Koji7さん
  • バフ掛け中にテントが倒れてセブンが傷ついた!

    半年に一度のバフ掛け。ジジィは朝が早いので、5時から作業開始。早朝なのでポリッシャーは使わず、手磨きから始める。朝食後は日差しが強くなったのでテントを張って作業。何だか風が強くなってきが、そのまま作業に没頭しているとテントが倒れてセブンにゴツン! 詳細はアメブロをご参照ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年5月19日 16:41 Koji7さん
  • 今週はセブンのお手入れ

    今週は雨か曇りの日ばかりでお出掛けするチャンスはなく、遠出の繰り返しで汚れたセブンのお手入れをすることにした。先ずは室内?コクピット?清掃から。セブンの座席廻りは剥き出しなので、埃と小石まみれである。詳細はアメブロをご参照ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月20日 06:20 Koji7さん
  • セブンの整備で顔が悲惨な事に、、、

    このところ遠出とウェット路面走行が多かったので、車体下周りを点検・清掃。エアでごみを吹き飛ばしてからフクピカで拭き掃除。擦り傷が見られたオイルパンや塗装のはげをタッチアップしていると、、、詳細はアメブロをご参照ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 05:30 Koji7さん
  • セブンの磨き修行はやり直しだ~

    半年に一度のバフ掛け。大体のコツは掴めたので一旦卒業と思っていたが、今回、セブン仲間に強く推奨されたマザーズを使用してみた。いや~、目から鱗が落ちました。詳細はアメブロをご参照ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月19日 04:49 Koji7さん
  • 半年に一度のバフ掛け

    未だそれ程くすんでいないが、夏になる前に作業しておくことにした。気温が高くなると研磨剤の乾きが早いので、一度に磨く面積を広げすぎると、固まった研磨剤で傷が付きやすいので要注意だね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月25日 04:59 Koji7さん
  • 磨き修行卒業

    半年に一度のバフ掛け作業開始。今回の課題はサイドパネル。従来使っていた磨き剤アルボンは、白点や小傷に対して効果が薄かったので、今回はラビングコンパウンド(ピカール製)を使ってみた。 詳細はアメブロをご参照ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 04:47 Koji7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)