- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- シボレー
- コルベット クーペ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
コルベットは優れたコーナーリングマシン(愛車レビュー) - コルベット クーペ
-
Sekiai
-
シボレー / コルベット クーペ
クーペ_LHD(MT_6.2) (2014年) -
- レビュー日:2017年10月9日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
非常に優れたシャシー、ハイパワーエンジン、抜群のスタイル!(゜▽゜)
- 不満な点
-
やたらデカイこと。(笑)
- 総評
-
C7コルベットは、このクラスでトップレベルのコーナーリングマシンです。
昔のコルベットは、パワーだけあって他はダメダメでしたので、
多くの人は信じないと思いますが、これは事実です!(゜▽゜)
特に高速コーナーで見せる低重心でワイドな安定性と、
理想的な前後重量バランスによる素晴らしいコーナーリング性能を体験すると、
誰もがその意外性に大変驚くと思います。もちろん私もビックリしました。(^-^;)
4つのタイヤが地面に張り付いたまま、ほとんどロールもせずにギュイーンと曲がる感覚は
実際に運転した人でないと分からないでしょう。
ワインディングではまるでライトウェイトスポーツのように俊敏なハンドリングを見せますし、
オールアルミになった高剛性のシャシー性能は天下一品だと私は思います。(^ω^)
ハンドルの遊びは完全にゼロで中央の不感帯はまったく無く、
路面のインフォメーションも豊富に伝わってきて、
1mmの動きでも車が正確に反応してくれますので、
ゆったり高速道路を巡航している時でさえ運転は非常に楽しいです。
6200ccの大排気量のV8エンジンをフロントミッドシップに積みますが、
ボンネットはカーボン製で大変軽いですし、
ミッションは後ろに積まれていて前後50対50の理想的な重量バランスを持ちます。
あえてOHVを採用するエンジンは重心とボンネット高を下げるためであり、
ルーフもカーボン製なので車全体の設計はかなりの低重心になっていて、
重量バランスはリアエンジンの911や、全高が高いGTRより明らかに良いのが乗り比べてみると判ります。
パワーは466馬力ですがトルクが64.2キロもあり車重もわりと軽いため、
実際の加速性能は完全に500馬力クラスに踏み入れており、ゼロヨンは12秒台。
ちなみに最高速度は300km/hぐらい出るらしいよ・・・(^-^;)
高回転側のカムに切り替わるパワーバンド内では、
アクセルを大きく踏み込んだ瞬間
ヘッドレストに頭を思い切りぶつけるほどの加速力があります。
他のハイパワースポーツカーに較べて、
公道で非常に快適に乗れると言うのもコルベットの大きな利点です。
サスペンションはスポーツカーらしく引き締められていますが、
アメリカの長距離ドライブにも最適化されているため、
乗り心地はしっとりと心地良く、荒れたワインディングでも跳ねないしなやかさがあり、
電子制御ダンパーは路面や速度に応じて瞬時に減衰力を変化させるため、
腰があってロールも大変少ないです。(^ω^)
私の車はマニュアルシフトのモデルですが、
トルクが有り余っていて特に変速しなくても十分な加速をするので、
運転感覚はほとんどオートマのモデルと変わらないです。
トンネル内で空ぶかしして遊べるのはマニュアル車だけですけどね。(笑)
ミッションが後ろにありますが、長いシフトリンケージは精度良く作られていて、
遊びなども無くてカチッ、カチッと決まります。
ブレンボ製のブレーキは容量にも余裕があり、非常に良く止まります。
更に強力なブレーキ性能が欲しい人には、カーボンセラミックブレーキが用意されていますが、
街乗りだとあまりにも強力に効きすぎてギクシャクしやすいので、
サーキット走行をする人以外は普通のブレーキを選ぶことをオススメします。
モード切替えは「ウェザー」「エコ」「ツアー」「スポーツ」「トラック」とありますが、
自分的にはトラックモードが一番好みです。
ダンパーがしっかりしてハンドリングもエンジンもシャープになり運転が非常に楽しいです。
トラクション及びスタビリティコントロールはトラックモードでもONのままに出来ますし、
乗り心地もほとんど悪くならないので、常時トラックモードでも良いと私は感じます。
あと、トラックモードで横バーに切り替わるメーターにはシフトランプも表示されるため、
元気いっぱいの走りをするには非常に便利です。
ちなみに、エコモードでは低負荷時にV4エンジンになり、リッター10キロ以上の燃費が可能です。
スタイルはメチャクチャかっこいいし、運転中は物凄い車に乗っているという感覚がビシバシあるし、
コーナーリング性能・動力性能ともに第一級で、Nurburgringで鍛えられた車の完成度は驚くほど高い。
この価格帯でベストバイのスポーツカーだと私は考えています。
大きすぎて日本の道路にまったく合わないのを除けばネ・・・(笑)
C7コルベットZ51を運転している気分になれる動画 [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=rQADJcMWTu4
ポルシェ・カレラSとのサーキット対決結果
https://youtu.be/GbtoXMOiqtQ?t=970
C7コルベットの中古価格はこのぐらいです。
http://www.carsensor.net/usedcar/bCH/s010/f004/index.html?LP=CH_S010&SORT=2
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス 1.8 U(群馬県)
352.6万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 2.0 ハイブリッド アブソルート ホンダセンシング ...(三重県)
250.0万円(税込)
-
ダイハツ タント タント Xターボ(愛知県)
142.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 2.0 e:HEV スパーダ G EX ホンダセン ...(大阪府)
257.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
