シボレー エルカミーノ

ユーザー評価: 3.88

シボレー

エルカミーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エルカミーノ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 疲れたミッションを載せ換え!

    お疲れ様でした❣️ そのうち オーバーホールして 予備のミッションに❣️ 新しいミッションはTCI♪ 一回り小さくなった? 2400stole❣️ 早速載せ換え♪ ついでにマークウイリアムズの シャフトも塗り直し♪ 腹下?エーデルの後ろから カットして 排気音もちょとだけ❣️ ファイヤーオールの隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月18日 02:40 5720さん
  • B&M→TCI に載せ換え♪

    永い間ご苦労様❣️ 新しいミッション❣️ 今度は2400stoleに❣️ マークウイリアムズのシャフトも 綺麗に塗り直して ついでに マフラーも 腹下で カット❣️ 早速載せ換えて 慣らし❓ 降ろしたミッションは オーバーホールして 予備に❣️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 18:48 5720さん
  • 今年もそろそろちょい濃いめ目に・・

    ジェット交換&油面調整❣️ ルーペが必要👀 今年もこの辺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 06:39 5720さん
  • 電動ファン追加

    夏の水温上昇対策として電動ファンを追加取り付けします 今回はコンデンサー前に付けてプッシュタイプにしました、これは前回ラジエターとメカファンの間にPULLタイプを取り付けて回した時にその電ファンの風量に負けてメカファンの回転が止まり結果水温が上がる。という何やってんかわかん状態になったのを教訓に今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月10日 20:39 ノブ0214さん
  • 電動FAN続編

    いきなりリレーが2個ですが、何がしたいかと言うと、前回電FAN2個つけて回すとさすが効果てきめんに冷却効果はアップしましたが、同時に電圧降下(効果と降下をかけた高等テクニックですね)もアップしましましたのでそれを防ぐべく普段はシングルでも大丈夫と思うので手動スイッチで切り替えでシングル、ダブルで回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月31日 19:07 ノブ0214さん
  • ウオーターポンプ地獄

    去年から水温が上がり気味の為ラジエターのコア交換からサーモスタット、ラジエターキャップに至るまで交換してきましたが、先日の小春日和の渋滞中にまた水温が上がったので冷却系統最後の砦、ウオーターポンプを交換しよう思います、物自体は以前に本国より通販で購入していたのでサクッと交換です 取り付け終わりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月17日 12:00 ノブ0214さん
  • サーモ交換

    サーモ交換 ラジエターキャップは セフティレバー付きにしました。 当然ガスケットも交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月10日 07:07 よーーーーすけさん
  • スロットルケーブル交換

    今回は日本名アクセルワイヤー、米国名 Lokar Hi-Tech throttle cableの交換です、イベントで埃にまみれた新品が本国より安い値段で売っていたので、衝動買いしました、その時点では汎用品やから何でも合うよ、とお気楽な考えでした(・∀・) 先ずはノーマル外します、運転席足元にイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月17日 18:19 ノブ0214さん
  • エーデルブロックキャブレターオーバーホール

    友人から譲り受けたエーデルのキャブ500cfm、自分の350エンジンには現在600cfmが載っており、この500をオーバーホールして、乗り比べてみようと思います まずはお風呂のルックと同じくお風呂用洗剤で粉末でシュワシュワするタイプを大量にいれたお湯に一晩漬けます、後にこの粉末タイプが悪さします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月2日 17:45 ノブ0214さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)