シボレー サバーバン

ユーザー評価: 4.21

シボレー

サバーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - サバーバン

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換とオイル滲み修理(ついでの部品も)

    気になっていた、ヘッドカバーのオイル滲みの修理をしました。 ついでに、プラグ、プラグコード交換、エバポレーター エミッション キャニスター パージ ソレノイド バルブの交換です。 まずは、プラグ交換から。 すごく雑ですが、右バンクの後が大変なだけで、後はなるなりに作業進めれます。 ちなみに、右は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月12日 18:57 kkb_hanaさん
  • オルタネーター交換

    最近オルタが「キーン」と鳴きはじめました。 例によってそのまま乗ってたんですが、何か調子悪い、「失火」してるみたいな感じ。 ここのところ点火系はほぼ全交換しましたので、残りはオルタネーターか? と言う事で交換しました。 ベルトテンショナーを反時計回りに緩め、 バッテリーのマイナス端子を取り外してか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年7月3日 17:01 Iwachanさん
  • プラグコード交換

    バルブカバーからオイル漏れをしてプラグコードが燃えてしまう事例が発生! バルブカバーのガスケットを交換して漏れが止まりましたので、プラグコードを交換しました。 またもやスタンダード製 赤いヤツ!! 取り付けは「差し替える」だけ。 点火順を間違えないように1本づつ交換しましょう。 プラグワイヤーのク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月2日 07:41 Iwachanさん
  • オルタネーター交換

    結構安い 交換後 14V以下大丈夫かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 14:20 kazuya13さん
  • 点火系交換

    車検時にプラグ…イグニッションコイル…プラグコード…交換…81000㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 07:49 Gmenさん
  • 点火系リフレ

    今回のメニュー キャップは比較的新しいので今回はスルー 番号振ってると良いですよ キャップにも書くと尚良いです。 ボディリフトしてるので プラグへのアプローチは簡単 丸見えです。 コイルも交換しました コレはめちゃくちゃ面倒 細かい作業苦手なのでやりたくないレベル やるなら 一気に替えなきゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 17:52 赤鯖くんさん
  • デストリビューター交換

    デストリビューターを交換。 ヤフオクで¥10,000ほど。 ピックアップコイルがサビサビ。 よく見ると内部破損もあり。 ダメだこりゃ!! 交換自体は大した作業ではありませんが、位置合わせ等がややこしいと言うか細かいですね。 自信のない方、点火順の意味合いがわからない方はショップ作業を推奨します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月17日 22:43 Iwachanさん
  • デスビキャップ・ローター交換

    先日プラグとコイルを交換して、 この際だもんでデスビキャップとローターも交換しました。 uxcell ディストリビューターキャップ とローターキット8406 外部 コイル シボレー用 アマゾンで¥1,211でした。 これは今まで付いていたもの。 スタンダード製 前回は2016年6月4日に交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月27日 15:34 Iwachanさん
  • イグニッションコイル交換

    ご存じMSDのイグニッションコイルです。 これも廃車から頂いてきましたので取り換えました。 エアクリーナーを取り外すとTBIの奥、 デスビの前にコイルがあります。 台座ごと取り外せば良いと思います。 ボルトは13mmでした。 車両正面から見て左側の台座ボルトは取り外してしまわないとダメですが、右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 14:40 Iwachanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)