シトロエン C4 ピカソ

ユーザー評価: 4.27

シトロエン

C4 ピカソ

C4 ピカソの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - C4 ピカソ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • P0271 Injector 4 signal (ESP / ASR system faulty)

    お盆休みの初日にそれは突然やってきました。家族旅行で東海地方へ移動中、ピーとなって "ESP / ASR system faulty" の表示が...。それと同時にパワーがでなくなってスローダウン(停止するわけではない。いわゆるlimp mode)。 幸いすぐにICがあり(かつ傾斜も下りだった)、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 11:51 KosTaさん
  • スパークプラグ交換

    エンジンフォールト、一度自然治癒するも再発。 1, 4番が失火とのことで、スパークプラグを交換しました。 エアサスコンプレッサが入荷。 まだまだ持ちそうなのと、 あまり時間が無かったので、 支払いだけ済ませてお持ち帰りにしました。 (後日レッカー代加算されたりして、、、 やはり次回年次点検前に交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月18日 19:13 Fuji@picaさん
  • Premium RX LKR7ARX-P

    Premium RX LKR7ARX-Pに替えました。 NGKに問い合わせるも、適合わからないとの事。知恵袋でも解決せず。 同等エンジンのBMWやMiniのみんからの先輩方の記事を見て、人柱になる覚悟で交換。 アイドリングに揺れがあったのが改善。 走りまでは分からず。 蛇行の後失火する時があるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月9日 12:08 amamamamamさん
  • ピカソのプラグ交換(112,518キロ)

    前回交換したのは 約3年前の走行距離68,000キロ。 冬頃からエンジンのかかりや吹け上がりが悪い感じがしていましたので 約45,000キロの走行ですがプラグ交換しました。 プラグは前回同様 NGKのPremium RX 型番はLFR5ARX-11P です。 先ずはオイル注入口を外し エンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月29日 17:08 ケイピカさん
  • プレミアムRXプラグに交換しました!

    9年8万6千キロをオーバーしたところで2回目のプラグ交換をしました。 イグニッションコイルを外します。 16mmのプラグレンチでプラグを外します。 今まで装着していたプラグがこちら BOSCHのフュージョンです。エンジンの始動不良を予防するためにこのプラグを選択していました。 そして今回装着す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月2日 15:15 Picasso20さん
  • プラグ交換 2回目

    距離148900km 前回交換から7万キロ経過したので再交換。特に変化は感じられないか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 10:50 ナリチュウさん
  • プラグ交換

    走行距離が68000kmを超えた 車検前にプラグ交換を実施。 LFR5ARX-11P×4本に交換。 若干レスポンス向上とトルクアップした感じがします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 22:47 ケイピカさん
  • スパークプラグ交換 ODO=14,838km

    シトロエン・メンテナンス・プログラムによる交換 ベーシックプランの交換対象品目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月24日 22:07 ygkentaさん
  • V-UP16取付け (2of2)

    リード線(赤)は写真のようにボックス下に開いている穴から潜らせて、延長線と接続すれば、外に露出しない。 全体図。車体からエンジンに配線が渡るので、振動で断線したりしないよう、Direct IGN Unitへの配線は極力既存の配線と同様に通した。この配線が切れるとエンジン止まるので、自分なりにきっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月10日 17:09 ArtM_B787さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)