シトロエン C5 エアクロスSUV

ユーザー評価: 4.53

シトロエン

C5 エアクロスSUV

C5 エアクロスSUVの車買取相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - C5 エアクロスSUV

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • AdBlue補充#005

    おなじみのAdBlue補充せよ 年明けに「あと2400km」が出てから約1600km走行して、今 この表示 往復800㌔のドライブ出発前に、昨年3月に購入していたAdBlue20ℓをぶち込む 誰にでもできる簡単なお仕事です 62967km 前回から17217km走行 消費量が多い気がするが、 ・長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 05:17 uno-u+さん
  • 24ヶ月点検&エンジンオイル交換(5回目)

    24ヶ月点検にシトロエン横浜緑へ(・∀・) 駐車する際にC4の顔とお尻を愛でることができてモチベ上がるshifo家(0゚・∀・) ̑̑ ヴィッツを代車に出してくれたよ(・∀・) せっかくのなので小田原まで運転を楽しみました。 診断結果も問題なしで(^。^;)ホッ 32,455km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 18:58 shifoさん
  • AdBlue補充#004

    おなじみのAdBlue補充せよ 年末に「あと2400km」が出てから約1200km走行して、今 この表示 在庫もあるのでさっさと補充 昨年3月に購入したやつ なかなかデリケートな保管環境を要求されるが、自宅内ならなんとか大丈夫かと ノズルを付けて入れるだけ 1分もかからない 現在価格を調べてみたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 17:06 uno-u+さん
  • AdBlue補充#002→#003

    毎日140kmを走る身にはシリアスな状況 しかし、ディーラーには在庫なし なんと、部品発注も受け付けてもらえないとか ということで、楽天で購入 10ℓを2本で5800円 すぐに届いた ノズルも付属 ゴクゴク 10ℓイッキ呑み 2分もかからない 箱を開けずに穴からノズルを出して入れるのが持ちやすく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 11:03 uno-u+さん
  • 12ヶ月点検&エンジンオイル交換(2回目)

    珍しく代車をゲット( ・ㅂ・)و ̑̑ ブレーキ踏まないでも止まるブレーキが面白い(・∀・) このマカロンみたいなセレクターいいね(・∀・) 翌日ディーラーに行くと目の前に我がC5エアクロスが❤(ӦvӦ。) ……と思ったら同じ色の別の子だった(^^ゞ いけない故障はどこにもなくて至って健康体との ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月28日 18:05 shifoさん
  • エンジンオイルのチェック

    10月下旬に1年点検(購入して2年目)になるので、一度エンジンオイルを見ておこうと思いました。 今まで一度もオイルチェックなんてしたことがなかったんですがね。 現在、走行距離はおよそ19000㎞。 前回は6月30日に16551㎞でオイル交換しています。 エンジンオイルにハイパールーブ165を添加し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 15:01 [オックー]さん
  • 初回点検&エンジンオイル交換(1回目)

    2,966kmにて初回点検。 アンケートに答えたらエンジンオイルを無料で交換してくれたよヾ(´^ω^)ノ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 17:17 shifoさん
  • 初めて出た!AdBlue補充せよ

    初めて出現! 妙にうれしいのはなぜ? オドは7720km あと2400km走行可 だいたい10000km無補充でいけるってことかな? 再来週、オイル交換と同時に補充予定 DIYでもいいんだけど、メンテナンスパッケージに入っているので、Dに依頼します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 08:32 uno-u+さん
  • ウォッシャー液補充

    納車から1ヶ月半 通勤途上ウォッシャー液が切れたので、セブンイレブンにて購入・補給 この時期は、しぐれるは雪降るは塩カル撒かれるはで、ウォッシャー液を使いまくっており、よく減る 補給口はボンネット内右サイド運転席寄りの隅っこにあるが、非常に注ぎやすい(当社比) また、跳ねないように、溢れにくくす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 08:41 uno-u+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)