シトロエン CX

ユーザー評価: 3.38

シトロエン

CX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - CX

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 今日は・・・

    滴はあったけど 垂れていない! 抜けてたらファンは回りませんよ 上側 ちょっと工夫 逆側 あっ‼ 前回はエアー抜きから エアーしか出てこなくて?って 思ってた まあ、これで抜けたってことかなぁ 漏れた ここ調整 良い塩梅に調整したつもりだけど どうだろうか https://youtu.b ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月4日 12:41 pallasさん
  • 再度のベルト見直し動画あり

    いい感じ? 間違い探し? エアコンベルトは細身のせいか しっかり噛んでる感じ いい感じ? クリアランスがなぁ 素のママ 14.1v 上がりました ライトオン 13.8v エアコンオン 13.3v おまけ 当面このままで 問題あればすぐに交換 って感じ 課題は 2本ベルトの張りの調整の方法 ➡ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月19日 11:48 pallasさん
  • つ か れ ま し た ・ ・ ・

    バッテリーの固定 裏側はこのねじです 前側はまたごちゃごちゃで 諦めました 前側は2本で留まっています インナーフェンダーを外して 自作オクトパスも漏れていません やったぁ~~ 出土品 折れやすい冷却のTパイプの残骸 小さいネジ ➡ これ重要 ホースの切れ端 これなんだろう?? ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月28日 17:12 pallasさん
  • ヒーター配管にコックを取り付け

    これは皆さんもされている事と思いますが、夏の暑さを少しでも和らげるべく、ヒーターコアに繋がる配管にコックを取り付けました。 今はエアコンを修理しましたので必要ないかも知れませんが、昨年までは窓全開で走っていたわがCXにはなくてはならないものでした。 というのも、送風にしていると熱風が吹き出してくる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月6日 03:25 xantia-cxさん
  • 緩いなぁ~~

    ホースジョイント太い側緩い 注文したバンドはギリギリきついし クラフトテープも・・・ 今回のモノタロウの注文は微妙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 12:50 pallasさん
  • ベルトぉ~~~全員集合(ベルトだよ全員集合)

    最後に届いた、一番高価なやつ ノッチでぇ~す構造ぐるぐる巻きできてびっくり 伸ばして長さはオッケーだけど 9.5は細いかも 重要な2本やっぱり細いかも 事の発端 このぐらいの値段で変えられるといいなぁ と思ったら・・・ 深みに嵌まる LHM沼と同様 ( 笑 ) MPMF6300はこれでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月23日 20:57 pallasさん
  • このナットは使いたくないよぉ動画あり

    ナットもボルトもボロボロ 涙 コメリで買ってきた 8個ぐらいほしいけど 6個入り 涙 ホラやっぱり無くした ああああああああああ かなりイライラモードで 何とか取り付け 締め付けたら 無くした一個出てきた もおおおおおお~ はぁ~~~い 湯気じゃなくてダダ漏れ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 18:01 pallasさん
  • どうかなぁ

    下側 上側 異径ホースニップル購入 でも サイズが~ 国産L型ホースを改造しての案が 有力に サイズが~ 怪しい~ 左ライトの留め金がグラグラしてるなぁ と思ったらナットが入っていないの発見 クラッチワイヤーは3mmぐらい引いてみた そんなわけで分解しちゃったので 試走はしてないけど、ペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 13:11 pallasさん
  • ラジエター外すの1時間掛からなかった!

    今日の成績 ここ漏れるなぁ いい感じ? 左側 右側 オイルディップのセンサー もどってこことか左側 外れた~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月13日 11:43 pallasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)