エンジンオイルの交換頻度について、私の購入したディーラーでは5,000Km毎を推奨しているとのことですが、取扱説明書には1年毎または20,000Km毎とかなり頻度が違います。
皆様は交換頻度をどのように判断されていますか?
また、その理由なども教えていただけましたら幸いです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- シトロエン
- DS3
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エンジンオイル交換頻度について - DS3
エンジンオイル交換頻度について
cocoyama [質問者]
2011/12/04 13:28
-
BMWとPSA共同開発のエンジンですがminiのチューニング状況からして設計主体がBMWのようですね。
そもそもBMWの純正オイルが20000km毎の交換のロングライフオイルです。
粘土などは普通のオイルと変わりませんが、湿度とか、お国の気候によっても違いますし、入れるオイルにもよります。
レースでもしない限りワイドレンジ(10w-50など数字の開きが大きい)は必要ないと思います。
山など走って直後にボンネット開けてみてエキゾーストが真っ赤・・・なんて運転する人殆ど居ないと思いますし・・
それよりもちょい乗りの人のほうが心配なのです。
冷えた状態からエンジンが温まり、出来た水分がオイルと混ざります。しばらく走行すれば熱くなったオイルで水分が蒸発するまでには最低30分は掛かります。
お買い物、通勤などでちょっと乗っては止めてを繰り返すとオイルには良くないのです。
そのような方は ちょっと安いオイルでもいいですので3000kmごとの交換、少なくても通常のオイルを5000kmで変えたほうがいいでしょう。
フィルターは2回に1回交換でいいです。
長い間放置しているとオイルが湿気や酸化で白濁します。 -
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Cクラス 認定中古車保証 パノラマ(東京都)
843.5万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 セーフティーサポート装備(岡山県)
174.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
