ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

ステッカー - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー

  • 給油口ステッカー

    給油口んとこに貼るのが好きで今までDADの貼っていたのですがもう売って無い様で・・・ なかなか気に入ったものが見つからないから自分で作るかぁとやってみたがあと一歩何かが足りない

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月10日 16:55 球団代表さん
  • リアエンブレムにカーボンを

    ただのシールなんで厚みはないやつです 自己満ですがリアが締まった気がします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 18:59 球団代表さん
  • メッキモール活用法

    まぁ、整備手帳に書く内容でわ ないんやけどね(汗) とりあえず洗車ついでに、メッキモールで遊んでみました(笑) ライトに貼り付けてたメッキモールを7mmから15mmに変更♪ ここなんて言うんやろ?ヤフオクで見てたら、4個セットで 結構ええ値段してたんで、メッキモールで(爆) ついでにテール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月19日 18:41 §ミヤン§さん
  • みんカラステッカー

    ステッカーは数種類あったので通勤車両アトレーにも貼り付け。 こちらはひらがな(カタカナも込み)仕様です。 リアウィンドウ右側への貼り付け。 メインカーのラフェスタ同様、街中で見かけてもあたたかく見過ごしてください・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 16:21 Maisterさん
  • Bピラ-の静音化追加作業

    A・Bピラーのエステルウール詰め静音化が意外な好結果だったので、これに気を良くして、更なる静音化に挑戦します。 一番耳に近い位置にあるBピラーに制振材とカバーを付ける事にしました。 なにしろBピラーと耳の間は30センチも無い位に近いのですから。 こんなに耳の近くにムキ出しの鉄板があれば微細な伝搬音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月4日 18:46 bossaさん
  • ぱくっちゃいましたww

    グループメンバーのホワイトデーさんの インテリア画像でチラ見してた、純正ハンドルに カーボン施工してたのを見つけたので、早速ぱくっちゃい ました(笑) Kスペ今月号にカーボンステッカーがついてたので、 それを使ってやってみたよww 余ったので、ジュースホルダーにも(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月30日 14:04 §ミヤン§さん
  • カーボン・カッティングシートを使って

    倉庫徘徊してると、もう使わないカーボン・カッティングシートを見つけたww もったいないので・・・ ここと・・・ ここに貼ってみた(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月26日 13:29 §ミヤン§さん
  • A・Bピラーをエステルウール充填で静音化

    AピラーとBピラー及びC・Dピラーはかなり大きな空洞を抱えていて、その空洞は上部は天井で、下部はサイドシルですべて繋がっています。 bossaの妄想はこの空洞内をロードノイズやエンジンノイズが反響し合い、残響を残しながら暴れ回っているというものです。サイドシルには水抜きの為かエンジン室やタイヤの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月28日 23:48 bossaさん
  • アトレーステッカー

    運転席側には既に貼ってましたが、助手席側に昨日やっとこさ貼り付けました 購入先ヤフーオークション

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 07:15 たぶんあっちの方さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)