ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • アト1号!ドアの建付け調整! 完了ジャマイカ(^-^)

    アト1号の左前ドアとスライドドアが・・ いつの間にか、ズレてるジャマイカ? なしたべ・・・原因不明・・・(>_<) 写メで、隙間 わかるべか(/ω\*) (,,¬ω¬)ヤッパリ~ ズレてるっしょや・・・・(>_<) (;´д`)トホホ… で・・・先日のオフ会場で・・・ 相談(*´ω`*) 道 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2015年5月14日 00:00 atrai 1さん
  • またまたオモラシ…😭

    前回の投稿でみん友のたっぷん。さんから連絡を頂いて、フロントフェンダーの内側のシールも処理した方が良いとアドバイスでした😁 暇な時にやるつもりが…前回の投稿から3日目でオモラシ発見💦 前回ほど濡れてないけど侵入口を探すと😆たっぷん。さんのご指摘通りサイドシールからでした😭 2日間の休み間に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月28日 13:52 RS-factoryさん
  • 何処からオモラシpart 2

    左も怪しいところ発送❗️ 試しにボトラーに水を入れて確認するとやっぱりココでした🆖 綺麗に掃除🧼をしてから錆止め塗ってコーキングしまし💉 後は元に戻して完了⤴️ ですがフロアーマット乾く前に雨が☔️ 倉庫で干します😅 コレで直るとイイけどな〜😔

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月20日 16:00 RS-factoryさん
  • スライドドアの異音

    ここんとこ忙しくて車の相手が出来ませんでした。 約三ヶ月くらい前から右のスライドドア付近から「コトコト」と音が出て… で、普通はココを弄りますよね。 ついでにココも弄ります。。 後ろ側は調整不可なので、上下のこの2箇所で終わるハズだったのですが、一向に音が止まらない。 で、スライドドアのドア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月9日 21:33 Manちゃんさん
  • またまたリフレクター加工 2

    途中工程撮るの忘れてました。 とりあえずナナパパさんから 教えてもらったやつを使い、 タッチペンで塗り塗り。 いきなりですが。 ハプニングが、、、 ホットボンド使ってる最中に 壊れてガンがおせなくなりました。 気合いで頑張りました! もうひとつ失敗したことが、、 早とちりして 先にタッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月10日 16:05 たぁー.さん
  • またまたリフレクター加工 1

    色々あり、またバンパー加工です(*_*) 墨出しの写真忘れました(/--)/ こんな感じで穴開けていきました! 逆です、! 大変です(*_*) んで、ニッパーでブチブチ 切っていきます! こんな感じです(^o^)/ 逆です! この作業も疲れます(゜ロ゜) それからカッターとかで 成形していきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月27日 00:02 たぁー.さん
  • 何処からオモラシ⁉️

    長雨でやっと晴れたので洗車しました🚘 内装もフキフキ🧼してマットを取ると😱 ん❓ナゼ❓そこが濡れてる…😵 触ってみるとビチャビチャ💦 廻りをバラしてフロアーマットを剥がしてます😂 じゃ〜ん❗️ めっちゃ吸収してます🌊 タオルで20分くらい叩いて8割以上吸い取れたので干します☀️ さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月20日 15:48 RS-factoryさん
  • 下廻りの防錆塗装

    納車当日のアトレーの下廻り。納車前にシャシ黒施工を依頼しておきました。一見キレイに見えますが、奥のフレーム部分が不充分。 雪国信州の塩カル散布量は侮れないので、しっかり対策はしておきたいトコロです。 納車後一ヶ月ですっかり気に入ってしまったアトレー。 軽箱車の使い勝手の良さにすっかりヤラれている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月20日 22:59 ○にゃ~ご○さん
  • 背面スペアタイヤ化その2

    炭素繊維板に座金付高ナットを接着剤にて固定。固まるまでしばし待つ。 固まったら接着剤塗って上側に差し込んで穴位置にあわして表からボルト締めて固定。固まったら、下側穴あけて座金付高ナットを接着剤で固定。 左側も同じ事、施工。 ゲート表側に接着剤塗布して、 炭素繊維板貼って、 さらに、50mm巾アルミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月25日 20:24 RYOTYANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)