ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • モトクロッサーの積み方②

    ①の続きです。 運転席に付いているアームレストと、シートリクライニング機構部分のカバーを外します。ビス一本で留まっているだけなので簡単。 外すとこんな感じです。 ヘッドレストを外し、両シートともフルリクライニングさせます。 床の端にラダーを掛け、勢いを付けて一気に載せます。ハンドル部分がリア開口 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月10日 23:15 papan-daさん
  • モトクロッサーの積み方①

    元々このアトレーワゴンを購入したのは、モトクロス用のバイク(モトクロッサー)を積んでコースに行くためでした。購入するにあたり先人達のブログを色々と参考にさせて頂きましたが、アトレーワゴンにフルサイズのモトクロッサーを真っ直ぐに積んでいる方は居ませんでした。ならば自分がやってやろうと思い立ち、書き綴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月10日 21:29 papan-daさん
  • エンジンルーム断熱・制振加工(リベンジ編)

    自らの経験不足により招いてしまった、ウレタンスプレー事件。暫くはエンジンルームを見るのもイヤでしたが、季節は移ろい段々と暑くなり、足下も熱くなってきました。気を取り直して別のアプローチで断熱加工にチャレンジします💪 今回はスポンジテープでエンジンルーム周りを覆い尽くし、上から日除けサンバイザーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 14:19 papan-daさん
  • エンジンルーム断熱・制振加工(失敗編)

    アトレーワゴンはセミキャブ型のため運転席下にエンジンがあり、ノイズとバイブレーションが大きいです。更に夏になると、熱がヤバいとのこと。そこで、天井に続き断熱・制振加工することにしました。 何となくのイメージで、空気を含んだ発泡ウレタンなら断熱してくれるのでは、という淡い期待を込めて、ウレタンスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 12:31 papan-daさん
  • フットランプ、テールゲートランプ自作

    天井は明るくなりましたが、足元は暗いまま。何となく寂しいので、余ったLEDテープを使ってフットランプを作成し、施工します スライドドアを開けた時も見やすいよう、床下に取り付けるための照明を自作しました。はんだ付けした部分は熱収縮チューブで保護してくださいね 完成。配線はルームランプ連動線に割り込ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月22日 02:45 papan-daさん
  • 天井の断熱・制振加工

    夏になると、天井とエンジンルームからの熱で車内が非常に熱くなるという情報を入手。さらにボディカラーは黒色、、、 断熱加工を施し、快適な車内空間を作っていきます。 それにしても、ルーフの塗装が剥げて酷い状態ですね。。。いつか再塗装します! 取り敢えず天井の内張りを外します。ルームミラーや手すり、ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 02:00 papan-daさん
  • 床コーキングとアルミノンスリップ取り付け

    床と壁の隙間が空いていると、モトクロッサーを積んだ時に土や泥、埃が入ってしまいます。掃除も大変なので、コーキング処理しました。 色は床色に合わせてライトブラウンにしましたが、、、ライト過ぎたみたいで少々明るかったようです。。。 まぁでもそこそこ綺麗に処理出来たので良しとしましょう ゲート部分とリヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 03:55 papan-daさん
  • 構造変更(乗用から貨物へ)

    ヤフオクにて激安でアトレーワゴンをゲット!趣味のモトクロスのバイクを積めるよう、床張りにして行きます! リヤシートを外します。外し方は説明書に乗っていますので省略。ついでにカーペットも全部剥がします。とても簡単! 荷台部分の凸凹を均一にするため、根太を貼ります。ホームセンターで合板をカットして貰え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月21日 03:01 papan-daさん
  • 車中泊 小ネタ 隙間解消のメクラ板製作

    運転席から車内移動で後ろに行く時助手席の後ろとベッドの隙間が気になっていた😅 走行中助手席テーブルからスマホや財布が滑り落ちるし…😫 そこで家にあった材木とビニールレザーで隙間に合わせてメクラ板を製作。 と言っても材木にレザーをタッカーで止めて蝶番で繋いだだけだが🤣 レザーがベージュっぽいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 15:26 ビンボーおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)