ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • レギュラーガソリン満タン

    いつも行ってるセルフスタンドが、レギュラー¥154でした。 …(;^_^A アセアセ・・・ カード作ったのに、¥150までにしかならないなんて(ノω・、) さっき見つけたキグナス(フルサービス)の方が安かったぞ!! という事でキグナスに戻りました。 @146 × 32.61L = \476 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月4日 20:22 ★海月ちゃん★さん
  • 最後の一コマからの走行距離

    アトレーの燃料計最後の一つ点滅になってからどのくらい走れるのかやってみた 走行320km時点で点滅 その後も走り続け、GSに着いた時は383.7Km。GS直前でEGが息つくなど、ほぼ限界だった(GSにたどり着けて良かった) 写真は給油後。 給油は毎回同じセルフのGSで給油口すれすれまで給油。 給 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 22:19 くまホ天さん
  • 燃料ホース交換

    昔燃料ホースに付けていたマグネットのせいで燃料ホースにキズが付き、その部分カットして使用していたので短くなってたが、最近部品取り寄せたので交換実施。 まずはジャッキアップ そのままホース抜くとガソリンあふれるので、燃料ポンプのコネクタ抜いてエンジン始動し、エンジンが止まったら、ホース外し作業 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月31日 23:40 くまホ天さん
  • レギュラーガソリン満タン ブログ画像2009/06

    @171×10.67L=\1,825 119.3km÷10.67L=11.18km/L メーター:025270km 119.3km http://minkara.carview.co.jp/userid/154268/blog/13908496/ 夕飯日記090625 http://minka ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月31日 20:37 ★海月ちゃん★さん
  • 6月の燃費(アトレー編)

    アトレー6月の燃費 給油25.23リットル、走行距離253.5km 253.5/25.23≒10km/リットル エアコン使用:時々 4名乗車:9割 市街地走行:10割 ※市街地走行だけの割りに、先月と燃費変わらず。  しかし、ターボが効かないように3000rpm以下で  走っているのに、10km/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月2日 17:16 shakuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)