ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取り付け

    某オークションで購入した「CROZE P-02 バックカメラ」です。 安価ながら申し分無い作りと機能です。 ・ミラー機能 ・ガイドライン有/無 ・上下反転機能 ・オートホワイトバランス ・防水等級:生活防水(IP67) ※メーカーサイトより抜粋 画像は、開梱時の写真を取り忘れていたのでメーカ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年10月20日 03:28 ハルトさん
  • エバポレーター洗浄!(ง ˙ω˙)ว 

    久しぶりの投稿でございます٩( 'ω' )و 我がS320Gアトレーワゴンは、去年からエアコンがおかしかったのです。 具体的な症状ですが、夏場エアコン入れて風量MAXにした状態で30分くらいすると、風量がめちゃくちゃ下がり、しばらくA/CをOFFにしてからまたONにすると風量が復活する。という感 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年7月28日 18:27 ひろ^^さん
  • 車速感応ドアロックを付けてみた。

    車速感応ドアロックキットを買ってみた。 アトレーS320Gにはオプションのリレー?が必要みたい… セットで買うと配線が初めからしてもらってて親切だった( ´艸`)ムププ HPから配線図をカラー印刷してみた。 多分サルでもわかる親切な配線図です。 車体のコネクター位置と番号と色さえ調べれば ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2010年4月17日 00:06 とろろ@大阪さん
  • 社外キーレスエントリー

    純正キーレスエントリーのリモコンを無くしてしまってしまったのでヤフオクで購入しました ロックユニットはこの位置に付属の両面テープで固定 まずはバッテリーに直接プラス、マイナスを繋ぎユニット内部でカチカチと音が鳴るか確認しました バッテリーから車内へ線を引き出すのはここのブッシングゴムに貫通させまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月15日 19:19 浜松の桃爺さんさん
  • エンジンスターター取り付け

    ネジ3本外して 配線割り込ませて 故障診断コネクター裏、赤線からエンジンの回転信号拾って フットブレーキ上黄色線からフットブレーキ拾って ユニットを適当にしまいこんで さくっと元に戻して完成^_^ 取り付け自体は簡単なんですが、なんせ狭くて本体どこに置こうか迷いに迷って1時間ぐらいかかりました( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月26日 14:42 智也kun@No.3さん
  • キーレスエントリー追加登録

    某オクにて、恐らく格安の値段で購入しました。 よく考えたら、過去においてバッテリーって自分で触ったことないや。。。ビリビリってきて、ドリフの雷様みたいにならないかと不安が広がりました。。。 みんカラ諸先輩方の投稿を参考にさせて頂きました。 ①バッテリーのマイナスを外し、30秒くらい待つ ②バ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月11日 09:47 ポテンさん
  • 中華製プッシュスタートキット取り付け

    寒い季節が近づいてきましたのでエンスタが欲しいなと思い、ついでにプッシュスタート化! 配線はギボシにて直接挿入 L端子はグローボックス裏の白赤から ブレーキ配線はペダル上の黒白から アース取って取り付けはこの辺に こんなとこに穴開けて こんな感じに取り付け Bピラー両方に受信アンテナ取り付けて完成 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年9月23日 17:36 ひょこりはんさん
  • キーレス

    リモコンキー、一体化加工が必要‼️ 汚いのでウェットティッシュと綿棒で掃除 掃除完了組み立て❗️ 穴をドリルで空けて完了です。 完了する前、ヤフオクでリモコンの所だけを見て落札、キーナンバーを教えた所キー の形が違うので、その番号は違いますと言われてしまいました、画像を見ると真ん中に溝が‼️間違い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月11日 13:36 @kaさん
  • キー抜き忘れ警告音カット

    ハンドル周りのカバー外してキーシリンダー周りに青いカバーの線を発見。 その先の黒いカプラー外しておしまい‼️ これでピーピー音から解放です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月7日 09:29 アトニーちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)