ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 久しぶりのメンテナンス③

    これで最後になります。 ラジエター水漏れらしきものがあったので、リザーブタンクを覗くと、ローレベル以下に減っておりました・・・。以前、配管の壊れやすい三又部分の部品(プラから鉄に変わり対策された部品)は交換済みで、ラジエター水が駐車場でこぼれている感じもありません・・・? 自然に減るものでは無いと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月10日 10:30 kk4_asahiさん
  • 不具合点を諸々整備しました②

    続いて、リアハッチの付け根です。ここ、錆が浮いていて前から気になっていました・・・。しかし、それでハッチの動きが悪い訳でもなく、ほったらかしてしましたが、意を決してメンテしてみます。さて、どうすれば綺麗になるでしょうか・・・? まずはCRC5-56をスプレー、歯ブラシでコシコシしてみましたが、ハッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月27日 20:17 kk4_asahiさん
  • EGルームクリーニング

    新車時から野晒しになっていると思われるバッチいエンジンルーム内を少しでも綺麗にしようとコレを試しました(^^; ビフォーその1 ビフォーその2 アフターその1 アフターその2 結局経年劣化には勝てず金属部分はあまり綺麗にはならずです(-o-;) 新車時から手入れをしていれば…と思いました(;^_ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月23日 15:55 アーボウさん
  • ビスの錆び防止?

    荷台のシートの下に100均のアルミシートを 挟み込んだだけの簡単DIY^^ これで海に行ったときでもウエットのまま 座ることができ、ビスが錆びないようになった^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月12日 09:29 ウェーーブさん
  • ついでにやっちまうか。

    先日はオイル添加剤?の例の点滴をブスッ!とかましたんで、ついでにやっちまうかと仕事帰りにホームセンターで買ってみました。『シュアラスターLOOPフューエルシステムクリーナー&コーティング』 そのままスタンドへ直行!! 顔馴染みのスタンドの兄ちゃんに何何?と聞かれつつ、流し込んでやりました。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月10日 22:24 となりにトトロさん
  • 防錆処理

    アトレーワゴン購入後に最初に行ったメニュー。 中古で購入したアトレーは26,000km走行車でしたが、相場よりかなり安かったのには理由があって、下回りの錆が結構キテたのです。 とは言え、穴が空くほどではなかっため、納車後の最初の作業は下回りの防錆処理です。 作業工程はざっと以下の通り。 ・全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 20:04 NRT-XBさん
  • エアコンフィルター取り付け

    掲載者のマネをさせて頂き取り付け 取り付け手順は省略 書き込みや動画みてエバポレータの目詰まりで風量が落ちたり、後のメンテが大変そうでしたので気休め予防でマネしてつけて見ました。 フィルターの分風量おちますが長い付き合いをしたいのでこまめに交換して行きたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 10:06 baokichiさん
  • 折り畳み式 作業台 製作

    会社でいらなくなった 木製パレットを頂いて 板だけを残し切断して 周りに付いてた角材を台の足に使用 製作しました これが こうなって 折り畳みます 車 弄りが楽になりそうです ニャリ 足が折り畳めるように 8ミリの六角ボルトを足の真ん中にセットしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月10日 17:47 星 桃次郎さん
  • ガラス油膜とり

    洗車ついでに 頑固な油膜を除去しました。 油膜取る前は拭いた直後のスジが残ったりしてけど、だいぶクリアになった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 16:40 たぶんあっちの方さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)