ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセL235S/245S

エッセの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセ [ L235S/245S ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • スタビリンク角度調整

    フロントにソニカのスタビライザーを流用して取り付けたものの、そのままだとスタビリンクの角度に問題があることがわかりました。 この角度から見るとよくわかりませんが… この角度から見てみると問題のあることがわかります。 これはロアアームをジャッキで持ち上げて1G状態にしていますが、スタビリンクのブッシ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年8月13日 22:07 にー丸さん
  • 足回り分解図

    フロント。 リア。 あくまでも参考に利用してください。 部品などを頼む際は、Dへ確認をお願いします。 また、分解・取付については、自己責任にてお願いします。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年10月24日 22:19 あっき→♪さん
  • リアアクスル取付部に特大ワッシャー追加

    リアアクスルの取付部にM12✕50✕t3の特大ワッシャーを追加してみました。 取り付けボルト外しワッシャーをハメたところです。 径は50mmが売ってる物では最大でしたが、ジャストサイズでした。 リアアクセルの取り付けボルトを外すには、矢印の三箇所外してアクスルブッシュ部分をパンタジャッキで支えると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月15日 11:13 ECO DIYさん
  • エッセ 電動パワステ化 その3 最終章

    続きです。 前回配線作業終わり細かな配線整理です。こんな感じです。純正っぽくしてありますので違和感あまりありません。言わないと、、、、 で動作確認エンジンスタート。くるくる楽ちん。油圧パワステ撤去後エンジンふけ上がりは体感で軽いのがわかりました。 無事動作確認終わったので組付けですがl235のコラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2020年5月29日 08:42 maniaさんさん
  • ミラアヴィ純正 フロントスタビライザー取付

    今回取付する品物一式になります。 ミラアヴィ用 フロントスタビライザー F.スタビ  48811-B2010 1ヶ ブッシュ  48815-B2010 2ヶ ブラケット 48824-B2010 2ヶ ボルト   91551-80820 4ヶ リンク   48821-B2010 2ヶ ナット    ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年4月12日 23:50 あつし@AP2Sさん
  • エッセ 電動パワステ化 その1

    ステイホーム中に電動パワステ化しようとSFさんとか他にやっておられる方の参考に予習してからの作業でしたが、なかなか大変でした。とりあえず油圧パワステ全部撤去。今回L275s用がセットで出ておりましたので購入 上L235Sマ真ん中L150 下L275最初に購入のは取り付け位置違いでチーン ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年5月28日 09:17 maniaさんさん
  • サスペンションメンバーカラー装着

    最近エッセ乗りで流行のサスメンカラーもどきを付けてみます。 流行に乗ってと言うより、スタビ装着時メンバーずらす際こ、このネジが、やけに芯ズレしてたのがずっと気になってたため、ネタをパクらせていただきましたm( __ __ )m 本来部品の公差吸収のために大穴になっていると分かっちゃいますが、気に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年9月30日 16:36 campagnoloさん
  • スラストベアリングを付ける。

    ピロアッパーマウントの車高調を使っているのですが、動きが硬くてステアリングを回しても本来回転すべきピロボール部分は回らずスプリングシートの部分で回ってしまいます。スプリングシートの摩耗やトップナットの緩みやバネの弾き音などいろいろ問題なので対策を行います。 ヤフオクで出品されているNTNのニードル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月9日 12:53 猫好き男。さん
  • エッセ バンプラバー交換

    左右フロントサスペンションについているジャバラのゴムカバー(バンプラバーというらしいのですが)が ボロボロになっているのを見てしまったので、先人の皆さんの整備で勉強させていただき、交換にトライしまいた。 材料一覧(2,772円) ・48331-B2020 ×2(ディーラー 1,386円) 工具 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月5日 21:29 エッセ会員番号2924さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)