ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセL235S/245S

エッセの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エッセ [ L235S/245S ]

トップ 補強 補強パーツ

  • TRD トヨタ汎用ドアスタビライザーをダイハツ エッセに流用してみた②

    こんなふうにトルクスネジが外れました〜♪♪ ここまで来るのにすごく大変でしたε-(´∀`; )フゥ••• 車体側が普通車よりもツルツル感があるらしい☆ 普段意識して見ないからわからない所だから今度見てみようかな(*^^*) 何にも邪魔してないエッセのBピラーのプレスです♪♪ メインのT40トル ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 9
    2014年8月12日 01:11 ゆいたんさん
  • TRD トヨタ汎用ドアスタビライザーをダイハツ エッセに流用してみた①

    検証の達人である私の師匠からおすすめというコトで教えて頂いたパーツ☆ トヨタ汎用のTRDドアスタビライザーです(o^^o) 以前、86に取り付けられているのを見た時からずっと気になっていました☆ 初めて見た時の印象は 「キラキラでかっこいいな☆」 っていう印象でした(*^o^*) 86 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 6
    2014年8月10日 02:15 ゆいたんさん
  • TRD トヨタ汎用ドアスタビライザーをダイハツ エッセに流用してみた③

    本体を取り付けます( ´ ▽ ` )ノ 真ん中の黒いプレートを指でスライドしてトルクスネジを挿入しT40トルクスネジをトルクレンチで指定の数値で取り付けて完了♪♪ スライドさせながらの取り付けだから押さえる人がいたほうが良いかも★ ゆいたんは一応助手として取り付けの時に押さえたりしていましたε ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 10
    2014年8月15日 22:37 ゆいたんさん
  • FTG取り付け

    FGTを取り付けた。 FTGとは前バンパー裏に近いところにつけるボディパーツです。 年末に購入していたのをやっと取り付けることができました。 写真ではラジエータ前にある横一文字の白いパーツの下にある、丸穴が8つあいている黒いパーツがFTG(Front Top Gadget)です。 パーツはこんだ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年1月20日 20:06 氣我中さん
  • 車体剛性アップ

    先代エッセにも行っていた、100円で買えるEVA多目的クッションを使って車体剛性向上を行いたいと思います。 サイズは直径3cm厚さ1cmを8個使います。 全てのドアのこの部分に両面テープで2個張付けるだけです。 ドアの開閉に少し抵抗感が出ますが、走れば車体剛性が向上しているのを感じられます。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月30日 18:08 猫好き男。さん
  • フロントトップガセット(FTG) くるま相談室製 その1

    フロントトップガセット(FTG)の取り付け 車を水平な所にもって行き 以下の手順でバンパーを取って行きます。 ①ナンバープレートを外して ②フェンダーライナー部の樹脂クリップを外して ③バンパー前面の樹脂クリップを外して ④バンパー下部のボルトを外して 樹脂クリップは、真ん中の棒部分だけをま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年10月19日 06:39 TENPUHさん
  • リアスタビ取り付け

    エッセにはスタビライザーが装着されておらずけっこうロールするのでなんとかしよう オクでゲットしたL880Kコペンのリアスタビを流用です 他にもミラアヴィ、ソニカのスタビも流用できるようです コペンはΦ14でした ダウンサスでローダウンしていますがジャッキアップ無しで潜り込んで作業できます こ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月8日 20:31 きむき@NA8Cさん
  • ドアスタビライザーを自作する。

    TRDからドアスタビライザーと言うドアストライカーと車体の隙間を無くして車体の剛性を上げるパーツが出ているのを発見したので自作してみました。 ドアと車体の隙間は約8mm位だったのでダイソーで1cm厚の多目的クッションを購入して強力両面テープでドア4枚とも施工しました。ドアの開閉時に抵抗感が有ります ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月17日 14:57 猫好き男。さん
  • ピラーバーまがい 装着

    つっぱり棒第2弾! ピラーバーなるモノを付けてみました。 目的は、 後席ドア後上端の合わせが左右違う⇒歪みか? ダイチャレ会場ではったりをかますためです(笑) 材料はいつものホームセンター御用達 φ25の薄肉アルミ管と3ミリ厚のコの字金具です。 アルミ管の中と上下スペーサーは15ミリ角パイプを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2006年12月27日 15:23 はっせさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)