ダイハツ ハイゼットキャディー

ユーザー評価: 4.56

ダイハツ

ハイゼットキャディー

ハイゼットキャディーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイゼットキャディー

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 自動窓^ ^

    トヨタ車を中心に最近はすべての窓がオート化されていますよね。 キャディ号も助手席側をオート化することにしました。 このキットの配線をかませるだけでオート化になっちゃいます。 パカっとパネルを外して‥‥ 配線をつなぐだけです。 すべてカプラーオンでした♬ ユニット本体はドアのスキマに貼り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月22日 19:10 やじけんさん
  • バッテリー 交換

    バッテリー が弱くなっていたので交換しました。 4WD(寒冷地仕様?)だからか?バッテリー にプラ段みたいな物が巻かれてました。 バッテリー は、拘り無いけど容量もアップするのでカオスを取付 バッテリー は、アイドリングストップ車用のN-M65/A3 ネット購入¥9,680-(税込)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月2日 18:56 ピックアップマニアさん
  • ルームランプLED

    購入手始めに定番のLED化、クーポンがあったのでお値段的に中間なこれにしました。 専用設計とあるが、形だけの印象。 両面テープの粘着力頼みの固定です (貼り付ける面積が少ないため) フロントは厚みがあるため、点灯時のスイッチオンオフが固くなりました。 基本触りませんので、問題なし。 サイドと後ろ上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 17:30 メルユキパパさん
  • ウエイクMC後用LEDを流用

    ウエイクMC後用ルームランプLEDセットの流用です。楽天セールで半額の¥1840-也 ハイゼットキャデイー用のルームランプLEDセットも販売されていますが、リアドアにも配線がされていましたので、ヤフオクでポチって計6灯LED化しました。全部点けると明るすぎる... (^-^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 17:31 B.Horyさん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け

    値段の割に質素な作り。 とはいえ、格納しないといけないので、それなりに小型で防護してある安全な所が重要。 ステアリング下のカバーをひっぺがします。 爪が3か所くらいで止まっているので工具はいりません。 後ろから指を突っ込んで奥歯をガタガタ鳴らしてあげると前に出てきます。 コネクタを抜いて、購入した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月29日 22:35 Hosoyanさん
  • ルームランプLED化

    純正バルブだと暗いのでLEDに交換します。 LEDに交換すると車内が明るくなるだけでなく、消費電力も少なくなり、バッテリーへの負担が減ります。 キット一式です。 フロントルームランプx2 サイドルームランプx2 ラゲージルームランプx1 バックドアランプx1 付属の工具でルームランプのカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 22:03 Hosoyanさん
  • キーレス連動ドアミラー

    まずは運転席側の内張を外していきます。 ミラースイッチコネクタ(白い方)に付属してきたカプラーを差します。 タント用を購入しましたが、アトレーワゴンも含め、形状は同じみたいです。 専用ハーネスの接続以外に、「バッテリー電源」と「ドアロック時一瞬+12V」、「ドアロック時一瞬-12V」の信号線を繋ぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月3日 21:08 Hosoyanさん
  • カオス装備。

    大した作業じゃないので、外したとこから。 ダイハツ純正はやっぱりアイドリングストップを意識した特別なバッテリーみたいやね。 で、付けた後。 青が引き立ちます。 これが付いてるだけでエンジンルームが華やかになる特典付き。 ちなみに写真ではM55-A2と書いてあって容量が55だったのですが、数か月後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 23:19 Hosoyanさん
  • バッテリー交換(再生品)

     納車時から使用してきたバッテリーを交換しました。  12カ月点検時の診断でSOHが15%になっていました。  バッテリーと車体を固定しているアングルのボルト(M6)は硬いですが個人で回ります。  バッテリーを囲っているスポンジは固定されていないのでバッテリーごと取り出せます。  バックアップ用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 11:16 ふるおいるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)