ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボS80/82P

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ [ S80/82P ]

トップ 電装系

  • ETC車載機取り付け

    DENSOのETC車載機を用意しました。 アンテナをダッシュボードにセットし、本体は置いただけ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 08:47 きんちょ.さん
  • メーターASSY交換5

    前回はオドメーターを組み替え、分解清掃したところまで。 各部品を組み立てます。 インジケーターのT5バルブを新品に交換します。 イルミ用のバルブはLEDに交換します。 トリップメーターのリセットボタンの隙間を塞ぐため、グロメットを用意しました。 グロメットをリセットボタンに嵌め込みます。これでメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 23:18 きんちょ.さん
  • メーターASSY交換4

    アトレー用メーターのオドメーターを調整します。今回は後期用を使用します。 まずはスピードメーターを分解します。 アトレーのオドメーターは49,300km、これをジャンボの走行距離94,200kmに合わせます。 アトレーのスピードメーターからオドメーターを外します。これ、分解した形跡があるので改ざん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 21:09 きんちょ.さん
  • メーターASSY交換3

    タコメーターの配線を接続します。最初に調達したアトレーのメーターには、コイルから回転信号を取り出すためのハーネスが付属していたので、これをそのまま使用します。 イグニッションコイルから3極のコネクターを外し、 付属していたハーネスを割り込ませます。 信号線をメーターに接続します。 これでタコメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 20:29 きんちょ.さん
  • メーターASSY交換2

    アトレー用メーター取り付けの続きです。前回用意していたメーターはEFI車用だったようで、今回は試しにキャブターボ用のメーターを用意してみました。 右側が後期のEFI車用?で、左側が前期のキャブ車用?のようです。左のメーターにはチョークの警告灯がありますね。 ジャンボ用とアトレー用のメーターと配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 20:18 きんちょ.さん
  • メーターASSY交換

    アトレーターボのタコメーター付きコンビメーターを用意しました。ハイゼットに取り付けられていたようで、付属のハーネスの先端には、250型の平型オス端子が圧着されています。 当然、車体側ハーネスも加工が必要です。 配線図も入手しました。 現物と配線図を見比べます。が、アトレーのメーターと適合する配線図 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 22:11 きんちょ.さん
  • ホーン調整

    ホーンの音量が小さいので調整してみます。 ホーンを外し、裏側の調整ビスを1回転半ほど緩めます。 コネクターの端子が酸化しているのでペーパーで磨き、コネクタグリスを塗布しておきます。取り付けボルトもねじ山をブラシで磨き、グリスを塗ります。 元通り組み付けます。少し音量アップしました。後ほど適当なホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 21:50 きんちょ.さん
  • 納車後整備95~電装系 端子類洗浄

    先日ヒューズを交換しましたが、念のため端子を掃除しておきます。 使用するのはワコーズの接点復活剤。 バッテリー周りの端子も掃除しておきます。 バッテリー、グランドケーブルを外し、それぞれの端子を接点復活剤で掃除します。 グランドケーブルのボルトにダイスを通し、 コネクタグリスを塗って組み付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 21:55 きんちょ.さん
  • 納車後整備83~ホーン補修

    ホーンが鳴らないため点検します。 コラムの接点を点検します。ここには12V出ていますね。 ホーンスイッチの導通も問題なし。 ということはハーネスかホーン本体の不良ですね。ハーネスを点検すると・・・出ました、前オーナーの仕業。エレクトロタップを噛ませていた形跡があり、芯線が露出した箇所にビニールテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 20:05 きんちょ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)