ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

乗用車感覚の軽トラ買うならこれ - ハイゼットジャンボ

仕事用

乗用車感覚の軽トラ買うならこれ

ダイハツ ハイゼットジャンボ

おすすめ度: 4

満足している点
全高が高いので見晴らしが良い。
飛ばさなければ普通の軽乗用車の様な乗り心地。
運転席と助手席共に、"使える角度のリクライニング"が出来る事。
4WDにデフロックまで付いているので都内では割と最強
(持て余す)
不満な点
ヘッドライトやフォグランプはLEDだが、
どうせなら前後のウインカーもLEDにして欲しかった
総評
運転席後ろも普通に使えて荷台に2x6、3x6ベニヤが積めるのはポイント高い。
(S社のライバル車は荷台を犠牲にして運転席を広くしているので)
価格は安くないが、空荷の乗り心地は悪くない。
軽乗用車と同じ感覚で近場の買い物にも普通に使えそうな気がする。
リクライニング出来るのがポイント高い。
荷台は狭くて良い、更にリクライニングが欲しい人はS社の軽トラをオススメします。
自分は大幅値引きをしてもらいましたが、
価格交渉に自信が無い人は何件か相見積もり取ることをオススメします。
(意外と知られて居ないがト○タでも買えますよ)
デザイン
3
頭でっかちに見えるが、ライバルよりマシ 笑
走行性能
4
流れに乗って走る分には問題なし。
高速道路の追い越しはキツそう。
いかにCVTを唸らせずに走れるかがポイント。
乗り心地
4
ホームセンターで借りる軽トラを想像していたが、
良い意味で期待外れ。
乗り心地は軽自動車のそれ。
積載性
5
価格
無評価
安全装備が初めから色々付いている関係か、
メーカー、ディーラーオプション、ナビ等最低限のオプションをつけて軽トラに総額180万は高い様な気もするが…

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)