ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステッカー - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 取付・交換

  • ダウンサス リア編

    ノーマルで指3本くらいです。 こちらは比較的簡単でした。 まずはタイヤのボルトを緩めてジャッキアップ サス下にもうひとつジャッキを当てて感覚でショックの抜けそうな位置に合わせボルトを外します。 が、ここのボルトはインパクトを使ってもピクリともしません。 んで、こっちのボルトを外しました。 上側のシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月2日 16:44 ふれくさん
  • ダウンサス フロント編 その2

    その1から~ スプリングコンプレッサーを使って、サスを縮めます。 そして「このボルト」 蹴っても、叩いてもまったく緩まなかったボルトですが インパクトを使えば… ラチェットで4時間格闘したのが嘘のように外れました。 ブログに書いた異音はやっぱりアッパーマウントのずれの様でした。ちょっと傷が 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月2日 16:19 ふれくさん
  • ダウンサス フロント編

    ついに!完成しました。ダウンサス取り付け初挑戦でしたが、なんとかなりました。作業自体はそれほど難しくないのですが、ボルトが滅茶苦茶硬かったです。 まずは、タイヤのボルトを緩めます。 そーしたら、ボンネットを開けてサスが止まってる2本のボルトを緩めて、真ん中のヘキサゴンボルトを緩めます。 ここで外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月2日 16:06 ふれくさん
  • LEDあれこれ

    先日イジイジした時、写真を全く撮らなかったので、 せめて完成した状態だけでもと… まずは「インチキ盗難防止装置」から 仕組みは、自動点滅LEDとリレーです 自動点滅LEDは無線屋さんや電子パーツ店等で 見つかると思います リレーはDIYの救世主w、エーモンの物を使用してます 写真では当然光ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月26日 20:06 にわとり@RS海苔さん
  • ダイハツ純正 キー照明 取付要領書

    1 2 3 4 5 今回の作業の山場 10極コネクタからコネクタをケガキ針で外す、 のとこです。 私は、精密ドライバーのマイナスで、外しました。 ロックしている山を精密-ドライバーでこじって、 乗り越えさせないと外れません。 1極コネクターに はめるときも大変で 精密-ドライバーで 押し込みまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年2月25日 18:44 やまじんさん
  • ダイハツ純正 キー照明 

    これが、キットの内容。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月25日 18:40 やまじんさん
  • ダイハツ純正 リア間欠ワイパー 取り付け要領書

    1 2 3  これは 簡単すぎる。。。 4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月23日 20:37 やまじんさん
  • チワワステッカー

    貼りました これはウチのチワワ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月4日 22:33 ふれくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)