ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン交換

    ぼちぼちエンジン交換していきます。 8万キロ台らしい中古エンジンに載せ変えます。 タービンがリビルト品だったり、ヒーターホースの三ツ又がリコール対策済みだったりお得なのかわかりませんがみた感じ今のエンジンよりは全然綺麗。 H14年式のエンジン。うちのはH13ねん。 なんかハーネスとECUもついてき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 17:15 kazumaroさん
  • エンジンブローしたった

    元旦の正月早々近畿道を爆走していたらブローしました。 車齢も20年超えているのでもう考える時期が来たようです。 ここらでこのクルマも廃車に ならないんですねこれが。 積み替えますよ。廃車は本当に考えたんですがこどもたちから大反対を食らったので直すことに決めましたw 改めて4番プラグですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 17:24 kazumaroさん
  • ヘッドガスケット交換 3

    リビルドタービン取り付け。 ブーストかかるとピー音します。 原因探索中。 とりあえずPCVバルブやホース類を交換。 シリコンホースのオレンジを選択。 4Φと6Φが1mずつあれば足りるかな。 組むのに時間がかかったのでシリンダーに薄くオイル塗ったのがダメだったのか始動テストでプラグ全カブリ… イリジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 16:44 kazumaroさん
  • ヘッドガスケット交換 2

    よく爪が割れやすい圧力センサーのカプラーです。 ヤフオクでとんでもない価格で売ってるあれですw エキマニのスタッドボルトとナットです。 部品番号変わってました。 なかなか部品待ちで進まないのでエキマニ塗ってみたり。 ヘッドカバーを むしゃくしゃしてやった。 いまははんせいしている。 オイルのリター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月29日 10:47 kazumaroさん
  • ヘッドガスケット抜け 部品編

    なかなか症状に気付きませんでしたが、年式的に仕方ないかなと。JCガスケットも考えましたが高過ぎなのでJB用を選択。@6990 ちなみにJC用は@19900 オーバーヒートまではいってないですが、純正の水温計の針が真ん中以上いったので、一応ヘッドボルトは全て新品に。 間違えてタービン側のガスケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 22:25 kazumaroさん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ、VVT交換

    EFエンジン持病のVVT異音修理の為ヘッドカバーを開けるとこのような状態でした... 前オーナーのオイルメンテの悪さが分かります(*_*) VVT単体で比較しても大分汚いです。 20年未交換のタイミングベルト、ウォーターポンプも同時交換しました。 異音も無くなり安心して通勤できます(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 20:03 リャマさん
  • タペットカバーパッキン交換中

    皆さんがよくUPしてる角度で!笑 タペットカバーパッキンは硬くなってます。 縁回りとプラグホール回り清掃中 想像してたよりは汚れてませんでした。 今回はプラグパッキンは交換は見送ります。 タペットカバーパッキンのみ交換します。 只今簡易清掃中 ざっくり清掃 汚いなー笑 縁まわり清掃 10時開始から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 10:20 *shi?hiro*さん
  • オイル漏れ修理

    タペットカバーのパッキン交換を行い、オイル漏れ修理完了。 思ったより安かったです。 ゴム製品のため、定期的に交換の必要有り?? ついでに半年点検も一緒にやってもらったら、また故障箇所判明。。。 治ったと思ったのも束の間、再びディーラー行き確定です。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月3日 19:03 masayan@TeamSA ...さん
  • バルブカバー04(PCVバルブのオリフィス)

    PCVバルブを2つにしたのと絞りがなくなったことでスロットル閉状態でのサージタンク部分からのエアー吸い込み量が増えてしまい、アイドルが上がってしました。 ホースを一本つぶすと下がります。 もともとの超小型PCVバルブに合わせてセッティングされているようで、PCVバルブと絞りのない大きなホースでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 02:06 やまねこ55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)