ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • o2センサー交換 エキマニ側 JBDET

    こんな時ですがオーツーセンサーが壊れたので交換します。 物はNTK製のブツです。 密を避けるため公共の交通機関を使用しないで、 本来の足として使い始めたら壊れましたw 物はこんな感じです。 焼き付き防止のグリスが塗られてますが気休め程度です。 こういうソケットがいります。 22ミリです。500円ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 14:20 kazumaroさん
  • O2センサー交換

    警告灯が出たので交換。 エキマニフロント側はエンジンルームから見える部分。 ソケットはアストロプロダクツで購入(約700円) 左が新品 右が外した物 これを変えたら警告灯は消えました。 エキマニリア側のセンサーも購入してたので、ついでに交換。 配線断線防止板?を外して専用ソケット無しで取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 00:00 ヤスシさん
  • ヒューズをきちんとする

    これがいわゆる正解です。 見にくいですね。 間違っているのが、アクセサリに7.5A フォグにミニ平型ヒューズで25A! 予備のヒューズがミニ平型ヒューズの10A 見つけた時は三度見ぐらいしました。 これが正しい配置にやり直した後です。 使用したヒューズです。 平型ヒューズは流石に手持ちがなかったw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月5日 02:28 kazumaroさん
  • ユピテル ドラレコDRY-ST1000P取り付け

    最近物騒なのでドラレコ付けますw DRYminiシリーズからユピテル使ってますが、 とうとうコストカットで箱が白黒になり、説明書はDLになりましたね。 工作すれば直結ユニットはいらないですが面倒なので購入。 こっから電力を頂きます。 こんな感じでAピラーに通して・・・ 完了。 そんなに難しくないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 17:00 kazumaroさん
  • キーレスリモコン電池交換

    電池交換します。 つい先日嫁にカギが入ったままのズボンを洗濯され、 トランスミッターが壊れた為急遽中古でトランスミッターを 入手。ついでに電池交換します。 純正の電池交換Assyで@380 ちなみにトランスミッターだけは部品がでないので、 カギAssyで@12400。 何でわざわざ純正を買ったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月26日 21:19 kazumaroさん
  • パワーウィンドウスイッチ交換

    開けると閉まらなくなることが多々あった為交換。 純正は@8000ぐらいするので安い社外品に交換。 何かこぼしたっぽい跡もありますね。 カプラー形状はこのタイプです。 ごっちゃになって売っているのでよく確認が必要です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月25日 01:28 kazumaroさん
  • ドラレコ付けてみた

    前からずっと悩んでいたドラレコ‥今回奮発して買ってみました(っても密林さんの前後つきの安物w) 中華だけど大丈夫かいな‥ 恐る恐る‥でも到着して付けるまでに1ヶ月放置というww いろいろ入ってる。説明書も一部文章おかしいけどまだ判るレベル。 まぁ、品質は良さげ。 で、取り付けました。フロントは電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月20日 23:42 Reonさん
  • カーテシスイッチ4箇所交換

    前々から調子が悪かったカーテシスイッチを思い切って交換しました。 フロント側の助手席側、運転席側はこのように配線が引き出せて交換が出来ます。 ところがリア側は配線が引き出せません! てことはリアサイドの内張りを外す必要があります…… 内張り外すにもこの位外さないと内張りが外せないんですわぁ… なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 20:11 よっちゃんMAXさん
  • ヒューザブルリンク(スローブローヒューズ60A)

    メインハーネス作業中アクシデントにより切ってしまいました(^_^; 安心の純正を購入しました。 たぶん、新車から廃車までの間にまず切れないので在庫がなく納期がかかりました。その間動作確認はスローブローの本体を加工して60Aの「合成ヒューズ」をつくって行うことに… コラム周りのフレームのバリにハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 21:09 U.T.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)