ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンダクトLED

    ヘッドライト制作、Aぴらー加工の合間に作りました。 あるのとないのでは印象が全く違います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月4日 20:54 タテマツさん
  • リモスタ電池交換 

    前回交換時期記録漏れのため今回から記録します(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 21:39 U.T.さん
  • 2010.06.11 レーダー修理? CSR-3S 二次電池交換

    過去の記録をこちらに移行しました。詳細は関連情報URLにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 20:08 U.T.さん
  • バッテリートレー 加工

    バッテリーをB20からB24を積むため 小加工 トレーをはずして エンジン側の方を ニッパーやらカッターとかで切ってきます(^q^) グラスウール?っぽい物でできてるらしく 切る際は軍手とかした方がいいですね(*_*) こんな感じですw わかりずらいですけどw これでB24クラスのバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月29日 00:36 ユーヤさん
  • ホーン交換

    前車から外したホーンがあったので取り付けする事に。 取り付け場所は純正の場所を使う事にしました。 クリップを4箇所外し、グリルを上に引き上げグリルを取り外します。 12mmボルトでとまっている純正ホーンを取り外し、ホームセンターで買ってきたステーを使って逆さYの字状に取り付けました。 ホーンを後ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 02:23 つむ蔵さん
  • ホーン交換

    またまたトヨタ純正のマルコホーンをタダでゲットしたので付けました。 MAXはマイナスコントロールやから4極リレーをかまして取り付けました。 不要なHIDリレーのヒューズ配線使ったりしてお金かからず完成〜 ぴっ! から プアァッッッツ!!! に。 満足なり^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月22日 23:39 DSKさん
  • PWスイッチ

    運転席だけですが、動いたり動かなくなったりして不便だったので 中古購入しました 5670円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 08:55 かぷらさん
  • パワーウインドスイッチ交換

    納車前から調子の悪かったスイッチがあぼーんしました°・(ノД`)・°・ やっぱダイハツのここは昔っから弱点ですねw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月5日 11:41 コマパンさん
  • ~バッテリーキャパシター取り付け~

    以前、製作したバッテリーキャパシターです。整備手帳にUPした時はまだ、ケースの蓋が未完成でした。 バッテリー遮熱板に取り付けした、「蓋」の完成したバッテリーキャパシター本体です。蓋はジェラルミン製でケース寸法に合わせて切り出しました。蓋の上部とケース本体は蝶番で連結、ケース蓋表面の一番下にあるネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月4日 19:01 MAX-Lさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)