ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • La400k純正サスペンションへ

    酔った勢いで、La400k純正サスペンション新車取り外し、諭吉3枚で某オークションにてポチ。 あれれ!リアのバネ形状が違う!俺のは、4WD ガーン 合うのか?とりあえずリアのみエスペリアのダウンサスを購入し交換にチャレンジ。 交換前フロントタイヤのセンターからフェンダーアーチ最上部まで35.5セン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月25日 14:56 レッドブル参上さん
  • ココアのスプリング交換やってみた。

    フロントのサスペンション上部のナットを緩めるのが少々工具を選びました。 今回こういう車での初めて作業です。 それでも道のりが長いのが手に取るように分かるので気が重いのなんのって。でも、車高を変えるために頑張らないと! 工具箱を持ってくるのが重くて嫌なので、 アレが必要・・・・・・取ってくる。ア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月27日 19:05 桃の彗星さん
  • 博打セット失敗したので

    さてさてL880コペンのダウンサスを会社の同僚のL700に組んでしまえって事でハンズマンに集合です。 リアをサクっと交換してフロントの作業を始めたところですが、ストラットとナックルの固定ボルトが固着中🥶 そしてここはホームセンター🔧 17のストレートを買いに店内へ。 画像ありませんが、無事ナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 11:03 つよPornさん
  • とりあえず車高調を組む

    納車前に車高調を買うやつ。 L175S用テインの中古品です。廃盤品らしいので仕様はよくわからん。 床下はx75系基本全部同じなので当然そのままつきます。こういうところが人気車種と共通だと種類も中古在庫も多くて助かりますね。 ダストブーツがついてなかったのでそこだけ補修部品で新品買ってます。ペラペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 18:06 たくえぬさん
  • ショック&スタビ純正流用

    ショックはLA250Sキャストスポーツ用 キャストのショックはココアより長さが20ミリ位短いです。 ココアより硬めでいい感じです。 スタビはL375Sタントターボ用です。 硬めのショックとスタビのおかげでコーナリングが良くなりました。 スタビリンクはLA250Sキャスト用

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月3日 12:47 24rimさん
  • LA400K用 足回り流用

    LA400K用の純正ショック、サス付きを入手 フロント ノーマル85mm 元々一回り小さいタイヤを履いているので幅が大きいですね。 リアのノーマルは65mm フロントは30mmくらいになりました。 リアは40mmくらい 少しけつ上がりです。 RS-Rのダウンサスをリアだけ入れました。 前後30m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月12日 14:02 ねこ1021さん
  • TEINの車高調を取り付けぇ

    車高が高いので、ついに車高調を入れました。 なかなか専用の中古がでないので… タントL375用の車高調にしました(^^) とくに変わった所はないのですがw スタビの取り付け部があるんですよねぇ この車はスタビないんで!! とゆーことでスタビつけよーかなぁ やっぱりもー少しフロント下げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月14日 20:57 マヨネーさん
  • スタビ流用

    これも買ったときからずっとやりたいと言ってたやつです。 ミラココアには全年式全グレードにスタビがありませんが、この頃のダイハツについてるスタビはそのまんま無加工ポン付けできます。 ミラバンとかエッセで遊んでる人には定番の流用のやつです。 なお前提条件として、スタビついてるいずれかの車種のフロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月4日 20:48 たくえぬさん
  • タイロッドエンドブーツ左右交換

    同級生の親父さんが売ってくれとオファー。 ということで、納車準備の一環で替えようと準備してたタイロッドエンドブーツを交換。 左側がパックリだったけど右もひび割れてたから同時に。 134,106km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月7日 15:22 ドム専さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)