ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • スタビライザー取付

    O2センサーのカプラ抜いて、 触媒下からマフラー外す。 エンジンメンバーの固定ボルト4本を緩めて少し下がったとこで、ステアリングラックの固定ボルトを全て外す。 ステアリングラックのボルト外すにも、スペースが無いのでこれが一番面倒かも。 後はエンジンメンバー落として、知恵の輪のごとくスタビライザー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月25日 21:56 便利屋Mさん
  • アッパーマウント交換

    フロント右がパコパコいってたので、社外製品に交換。次の日に左側も交換。 フロント右のショックが9割お亡くなりになってました。そのうち新品に交換予定。 ベアリングも商品についてきたので新品に交換。エアーインパクトでナットをはずす。 スプリングコンプレッサーの安物はやめておいた方がいいです。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 20:17 姫どん工房さん
  • 車高調取付記録に

    フェンダーアーチで計測 フロント 62.0cm → 56.0cm リア 60.5cm → 54.5cm ショック5回転戻し 左右ステアリングブーツとタイロッドブーツ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 23:38 ほっちゃん。さん
  • リアショック交換

    ココア買ったときから使ってる中古のテインですが、リアショックのブッシュが死んでるもんで段差でずっとガタガタ言って異音モール。 2年放置してましたが、最近めちゃくちゃ酷くなってきて耐えられなくなってきたし、やっと暑さも和らいで作業できる気候になったので交換することにします。 ということでLA440 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 20:18 たくえぬさん
  • ダウンサス取り付け

    RS★R RS☆Rサスペンション フロント  ダウン幅 35~30 (mm)        バネレート 2.62 (kg/mm) リア    ダウン幅 30~25 (mm)        バネレート 2.12 (kg/mm) フロント組み付け フロント組み付け リア組み付け 装着前 装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月18日 21:31 takumi@GTさん
  • 車高調取り付け

    中古で買ったタント用車高調取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 18:42 なんぽーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)