ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • LA400Kサス流用 リア

    LA400Kのサス流用です。 一応ポン付です。 トランクにここですと言わんばかりの蓋があるので開けるとアッパーが現れます。 スパナサイズは14です。 ただそのまま自分のように人力で外すとなると、ロッドが共周りするため一筋縄ではいきません。 自分は写真のようにモンキーで固定しながらやりましたがかなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月25日 16:01 かずER34さん
  • フロントのショックとロアアーム保証交換

    ダイハツ認定中古車です。 距離が7万キロ弱なのですが、購入してすぐに、走行中にカタカタと段差を超えたときに異音が。 はじめは、ステアリングギアボックスのガタが出たのかと思っていましたが、どうも足回りのようです。 ただ、ショックにオイル漏れや滲みもなく、とりあえずダイハツへ入院です。 エンジニア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月7日 14:19 キングまさきさん
  • TEINの車高調を取り付けぇ

    車高が高いので、ついに車高調を入れました。 なかなか専用の中古がでないので… タントL375用の車高調にしました(^^) とくに変わった所はないのですがw スタビの取り付け部があるんですよねぇ この車はスタビないんで!! とゆーことでスタビつけよーかなぁ やっぱりもー少しフロント下げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月14日 20:57 マヨネーさん
  • ベアリングダストカバー取り付け

    夏用に使っているコペンのアッパーマウントのカバーが無くなってたので 品番48684-87701 を取り寄せました ココアの物で代用しようとしましたが一回り小さくぶかぶかでした。 左側コペンはプラスチック⁉️ 右側ココアはゴム⁉️ 裏側です ただはめただけです。 ちなみにココアの品番は 48684 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 08:44 むーみん谷のけんちゃんさん
  • L675S タイロットエンドブーツ交換(後編)

    新旧比較 ウエスとパーツクリーナーで古いグリスを除去したら、ボールジョイントが回転させ固いところがないかを点検しましょう。 問題なし。 ジョイントにモリブデン系のグリスを塗布。 自作ブーツ嵌め込み工具 お猪口改造工具(お猪口の底をドリルで穴を開けたもの)をプライヤーで挟み、ゴムのリングを嵌め込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 22:05 やる気になればさん
  • L675S タイロットエンドブーツ交換(前編)

    タイヤを外し、ジャッキアップ&ウマカケ。 タイロットエンドブーツを確認。若干ひびあり。 タイロットエンドの取り付けナットを緩めますが、この時ナットは抜き取らず、ボルトの先端で止めておきましょう。 これは次の工程で使うプーラーがナットやボルトを痛めないようにするために必要なのです。 次にプーラーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月27日 21:48 やる気になればさん
  • L675S ロアアームブーツ(ポールジョイントブーツ)交換(後編)

    新しいブーツをセットし、 ブーツ嵌め込み自作工具 お猪口改造工具(お猪口の底をドリルで穴を開けたもの) これをプライヤーで挟み、ゴムリングを嵌め込みます。 後は、逆手順で取り付ければ完成です。 ロアアームとディスクブレーキのナックルをセットし、ナットを締め付け、安全ピンを挿入したらば完成です。 た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 21:31 やる気になればさん
  • L675S ロアアームブーツ(ポールジョイントブーツ)交換(前編)

    タイヤを外し、サスペンションとディスクブレーキのナックルセットを分離させます。これはロアアームをフリーにさせるために必要な作業となります。 ロアアームブーツはゴムの劣化により、目立つヒビがあります。 ボルトに装着されている安全ピンをラジペンで引っこ抜き。 ロアアームの取り付けナットを緩めますが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 21:22 やる気になればさん
  • 春が来たのでコペンの足に交換

    走行距離 27787km 交換前です。 リアのアッパーどれくらいで締めればよいのかいつも悩む(^_^;) 交換後です。 短足になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 11:52 むーみん谷のけんちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)