ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコット

ミラトコットの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラトコット

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホーン交換 BOSCH Rally Evolution Part1

    さぁ〜!どんな風にホーンを取り付けましょうか。エンジンさんこんにちは。 走行距離はやっとこさ3ケタ代半ば。 ピッカピカですがなぁ〜! バンパーは定番の樹脂クリップで取付けてあり、バキッ!っと折ったりしない様に丁寧に取り扱いましょう。 …?! こっ、コレは!ウワサの樹脂ラジサポ!!(シラジらしい…) ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2018年8月23日 00:02 morisannさん
  • NAVI操作制限キャンセル加工

    はじめに… 道路交通法では、運転者が走行中にナビの操作による注視やテレビを見ることは違法とされています。そのため警察官が注視/凝視していると判断されると、公安委員会遵守事項違反(罰金)や、安全運転義務違反(3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金 及び 免許の減点が2点)といった罰則が科せられます。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年8月19日 00:33 morisannさん
  • ドライブレコーダーの取り付け動画あり

    アマゾンのギフトカードを3000円分手に入れたので、それを活用してついに購入しました\(^o^)/ DRV-MR740(KENWOOD) シガーソケットタイプなので、目隠しするためにL型の延長ソケットも用意したよ。 本体を設置して、ケーブルをひきまわします。 スマートアシストのカメラカバーを外して ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2020年2月29日 14:33 こぐまのかりんさん
  • ホーン交換 BOSCH Rally Evolution Part2

    “ホーン交換 BOSCH Rally Evolution Part1”の続きです。 Frバンパーを外しました。全体を通して妄想…。やっぱりCocoaチャンの様にラジサポを使って、エキマニ前に並列配置は無理そう。取り付け用の穴が無さ過ぎる!ホーンはH/L下にセパレートで置く事にしました。 純正のホ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2018年8月23日 22:38 morisannさん
  • ワンタッチターンシグナル機能の停止

    一度出したウインカーの点滅を中止させるときに、ウインカーレバーを逆方向に操作しますが、誤って反対側のウインカーを3回点滅させてしまうことがあります。 これは、ワンタッチターンシグナル(レバーを軽く操作して直ぐ手を離すとウインカーが3回点滅する)機能の弊害によるもので、ウインカーレバー操作に関しては ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年9月20日 17:32 トコット爺さん
  • フロントスピーカー交換(前編)

    フロントスピーカーをカロッツェリアのカスタムフィットスピーカーTS-F1640に交換しました。 以下、作業手順と概要です。 最初に、スピーカーフレーム裏面(全周)に付属の防振パッキンを貼り付けます。 次に、運転席側のドアトリム(内張りパネル)を取り外す作業です。 先ず、アームレストベースパネルを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月22日 22:07 トコット爺さん
  • リアスピーカー交換(前編)

    リアスピーカーをカロッツェリアのカスタムフィットスピーカーTS-F1640に交換しました。 以下、作業手順と概要です。 まず、スピーカーフレーム裏面(全周)に付属の防振パッキンを貼り付けます。 次に、後席のドアトリム(内張りパネル)を取り外す作業です。 ドアインサイドハンドルのスクリューねじをプラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月18日 18:11 トコット爺さん
  • オーディオクラスターパネルの交換(やりっぱなし トコット編005))

    クマきちさんのパーツレビューを見て 良いなぁ・・・と思っていた、 「オーディオクラスターパネル」を 黒色に交換しました。 品番:08164-K2130 品名:オーディオクラスターパネル(ブラック) 裏はこんな感じで、 エアコン送風口も含めて まとめて交換することになります。 こちらが交換前。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年10月10日 15:54 ゆうじろさん
  • 純正オーディオにサブウーファー取付動画あり

    使い古しのサブウーファー、パイオニアTS-WX22Aを、ダイハツ純正のオーディオDUK-W69Dに取り付けようと思います。 取り付け場所は運転席の下です。 配線するためにカバーを外し、本体を手前に出します。 カバーは上を手前に引っ張ると浮くので、その後下も引っ張ると上手く外れます。 オーディオは4 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年5月23日 00:20 こぐまのかりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)