ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーOH

    ブレーキー引きずりが酷く走行も危なかった為、キャリパー分解して貰いました。 20年落ちの為、錆びもありましたがピストンはまだ使えそうだったので、シール類交換と錆び落としの清掃で今回様子見ます。 ついでにローターも交換。 ここで誤算発生 用意したパッドが入らず、パッドは交換できずその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 18:35 じょいちるさん
  • ブレーキオーバーホール

    何度目かの固着、今回は左が完全に逝ってました。 ブレーキパッド交換 左フロントキャリパー中古品OH 右フロントキャリパー現品OH ピストン交換 ブレーキオイル交換 フロントディスクローター両サイド交換 作業時走行距離188000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 22:47 バーボン//さん
  • リアブレーキオーバーホール・ブレーキシュー交換

    我が家の老体ムーヴ平成18年12月に我が家に来て17年目に入りました。 2年少し前にハブベアリングを交換した時に清掃だけしましたが、そろそろブレーキをきちんとオーバーホールした方がいいと考え作業開始! 結構ブレーキダストが溜まっていました。 分解してパーツクリーナーとブラシで清掃! シリンダーも取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 22:05 タルタルタルさん
  • ドラムリーデイングシュー交換、カップ分解洗浄その1

    リヤタイヤ外し、中央のカップ外したらシャフトの廻り止め割ピンを抜きとり、19mmのメガネかソケットでシャフトのナット緩めて外しドラム抜き取る。 ナット外したらタイヤはめて2本くらい仮締めしてドラムごと抜き取ると簡単に外れる。 ドラム外した後。 ばらす前に写真撮っておくと、組んだ時に間違いないか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月23日 00:51 marcy-tさん
  • 異音対策 キャリパースライドピン交換

    最近、左前側からカタカタ音が大きくなってきた。ブレーキを踏むとカタカタ音は止まるため、近くのダイハツで、キャリパースライドピン左右を注文し、自分で交換することにした。 まずはジャッキで上げて、ウマをかける。 次に、スピンナハンドルでボルトを緩めて… ボルトを取り外す。  これが10万キロ走った状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 18:33 AKIRARさん
  • マスターシリンダーオーバーホール

    マスターシリンダーをオーバーホールしてもらう事にしました。 キャリパーオーバーホールの時に一緒にしておけば良かった・・・ 外してみるとブレーキブースターに気持ち垂れた様な跡が残っていたので、いいタイミングだったかもしれません。 分解中 オーバーホールセットに含まれる部品を交換して終了です。 部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月10日 02:10 がんつさん
  • リアブレーキシューとシリンダーカップ交換

    今までドラムブレーキを分解した事がなく、長期GW中にでもしようと計画していました。 ブレーキシュー交換しなくても良いのですが勉強の為に交換とシリンダー内の清掃とカップ交換を実施。 ブレーキシュー新旧 古い方の残量は一番減っている場所で2.8mm。 まだまだ使えそうですね(^^ゞ ブレーキシュー付属 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月30日 20:42 オヤジよ大志を抱けさん
  • マスターシリンダー OH

    作業スペースを確保するために、パワステタンクを止めているボルトを外します。 走行距離 127403km ミヤコ TK-D217 純正番号 04471-97201 モノタロウにて購入 フレアナット10mmにて、パイプをはずして。 ナットM12を外したら本体が取り外せます。 ガスケットは切れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月3日 22:44 JBJL商会さん
  • マスターシリンダーO/H

    キャリパー替えたり、ホース替えたり 散々ペダルをダフたせいでペダルフィールが少しおかしな事に。 老体にムチ打つと、ヤレた箇所にトドメを刺す事もあります(爆笑) 通常ダフりでエア抜きする時には何度か踏み込んで行くとガチガチに硬くなりそれ以上踏めなくなりますが、嫌な感触でギューと圧漏れ?しているよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月16日 10:46 18318RSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)