ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リアピラーバーにカバー取り付け

     先日取り付けたリアピラーバーにダイソーで購入したスポンジを取り付けてみました。  かなりしっかり感のあるスポンジでまるで専用品のような雰囲気に。ダイソーなかなかやりますね。  これで、ハンガーを架けてもずれにくくなりましたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月5日 21:35 けいさんドリルさん
  • なんちゃってデッドニング

    冒頭申し上げれば 仕事の電話とか入ったりしてほとんど写真撮り忘れましたorz 椅子とカーペット取った時の写真はあります・・・( ;∀;) ソケットレンチで12?13mm用の六角でギコギコ4か所はずして 椅子を外に出しました 気を付けないといけないのが椅子のレールがむき出しなので運転席ドアブチな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月17日 23:21 † エリオ †さん
  • ドアスタビライザーもどき取付け

    巷で評判のドアスタビライザー 写真はTRDの汎用品 「ドアのストライカー部分の隙間にスペーサーを入れ、隙間を埋めることで、ステアリングを操作した際の車両の応答遅れを低減しクイックなレスポンスに仕上がります。」 とのこと。 ・・・隙間埋めればいいのかねってことで安上がりDIY敢行。 本物、ドア4枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 15:13 ひげさんさん
  • リアスタビ作ってみた。

    今日は仕事も休みで天気もよいので スタビ作ってみましたよ。 材料は以前(L600S)に使ったリアピラーバーの残り。 効果は・・・・・ リアはどっしりした感じだけどその分フロントが逃げる 取り付け30分で取り外しw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月11日 10:54 らいちゅうD型さん
  • ダイソーチューン(^_^;)

    どこかで見たチューン(^_^;) ただ、もっと硬い材質を使っていたような、 使った品はダイソー製品です(^_^;) そのままでも、少し擦れた後があったので、 ちゃんと隙間を埋めているようですが、 もっとガッチリドアの隙間を埋めてみたいので、 家に余っていた同じ材質の薄いシートを張り合わせ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月18日 20:12 DIY コーティングさん
  • リヤバー

    みなさんがやっているので マネをして取り付けました やはり、ホームセンターで、 38パイのパイプとL字型のステー をかい グライダーで1100㎜でカットして バリ取りもして 次にステー穴は12.5㎜のドリルで最終的に 穴4カ所開けてバリ取りしました ステーをシートベルト穴に取り付けて カットした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月14日 16:10 三十路のやんちゃさん
  • 自作 リアピラーバー取り付け☆

    本物は高いので... ホームセンターの鉄パイプを110cmでカットしてもらい、最近何かと活躍のL字ステーとボルトナットで作りました♪材料費は1000円程です。 加工は鉄パイプの穴開けとステーの穴を拡張したくらいです。 後部座席のシートベルトのボルトに取り付け。 走った感じは、今までと何かが違う気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月14日 22:35 トラビッチさん
  • 電動工具が無くても3000円以下で簡単に自作出来る物干し竿(ピラーバー)を作ってみた!

    今回使うパーツで唯一ホームセンターで手に入らないパーツ(汗) 私はアップガレージで、500円で購入しました。 大きなカーショップなら手に入ると思います。 商品名はシートベルトアンカーです。 ヤザキ化工のイレクターメタルジョイント HJ-7 これを2個使用します。 1個が650円位 矢印の ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2014年9月21日 19:16 ヒキさん
  • 自作 ハンガーラック兼カーテンレール兼ときどき・・・(謎)

    ホームセンターで径20mmのイレクターパイプを購入 1200mmを1080にカットしてもらう。 同時に吊り金具も購入。 後部座席のシートベルト 外すとこんな感じ こんな感じで取り付けました 運転席からの見た目です。 自分のシートポジションだとルームミラーの左下ギリギリに 吊り金具がちょっと見えるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 20:26 こーじ@1967さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)