ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジンヘッドカバーパッキン・プラグホールパッキン交換 ②

    新旧 古い方は硬化してました。プラグホールには、幸いわずかしか漏れていなかったので早期修理となりました。 ヘッドカバーパッキンも同様に硬化してました。 パッキンの周りに薄くシリコングリスを塗って30mmのソケットで打ち込みます。 めくり上げた鉄板を叩いて適当に元通りに復元します。 ヘッドカバーパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年12月23日 23:32 こまっちゃん☆さん
  • キュルキュル音撲滅! 補機ベルト交換♪

    補機ベルト交換でフロントバンパーカバーを外すので、ごまかしごまかししてきた浮きをなんとかしますw ベルト交換よりこっちがメインだったりw 一応ベルト交換の流れとして、、、 前回9.2万㌔で補機ベルト2本交換しました♪ 今回13.2万㌔で早朝寒い時にキュルキュル鳴ったので3回目の交換の合図です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年11月30日 20:51 MOVELさん
  • L175S 前期RSのS助手席側エンジンマウント交換に挑戦!

    昨日に引き続き、仕事終わって17時半帰宅して、 さーて、今日も、チャチャっと交換して、 会社の先輩に貰った、サロマ湖のホタテ(貝付き10枚)の刺身でも食おーと! また、みんカラ整備手帳を熟読し、 いざ、開始ー! バッテリーと、それの台座を外してー、 ヒューズボックスの固定しているボルトを外して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月7日 21:28 ムーヴ2号さん
  • エンジンマウント(フロント)交換

    以前バンパーを外した時フロントのエンジンマウントを見たらひび割れ等劣化が見られたので交換しました。 まずフロントグリル、バンパーを外します。 オイルフィルターの下の方にある部品がエンジンマウントです。 メンバー側のボルトを外し、エンジン側のボルトを緩めます。エンジンの重さで下がって抜けないのでエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月30日 22:43 快速いわき行き@文チルジムニ ...さん
  • オイル交換

    オイル交換してもらいました‼️ 次回交換走行距離は222,000Kmです‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 23:08 ごっちゃん@LA100Sさん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    前々から、カバーからオイルが染み出してた。 H14車なので、10年以上経つし、10万キロ超えてるのでまぁ持った方か? ヤフオクで EF-VE用パッキンセットが 1650円だった。 ヘッドカバーパッキン *1 プラグホールガスケット *3 のセット品。 液体ガスケットも少量使うの ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2014年5月2日 01:16 まぢあ@FD3Sさん
  • オルタネータベルト交換

    11万キロを超えたムーブのリフレッシュのため、スロットルボディの洗浄をケミカル剤を使って行っていた際、回転数を4000rpm程度まで回したところ、エンジンルームからバタバタと異音が・・・汗 すぐにエンジンを止めて確認したら・・・オルタベルトが真っ二つ(滝汗) 破断した経験はありますが、縦に裂け ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月10日 21:55 ドラ猫ちゃんさん
  • ファンベルトを交換!

    既に外れてますがパワステベルトです! この時点でメンドクサイww パワステベルト外したら次はエアコンベルト… そして最後にオルタネーターになるのだが、一番痛むのはオルタなんだから交換しやすいように手間にあるといいのにw アジャスターでテンションかけますが下からのアクセスなので腕攣りそうww ひと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 18:52 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • クスコ オイルキャッチタンク取り付け

    この製品の溶接部分は、正直なところ雑な作りです(ーー;) この太いホースと思われます。 付属のホースは太いので、ホームセンターで購入しました。 ホースの径が合わないので、取り付けに苦戦しました^^; フロントバンパーのすぐ裏にスペースがあるので、そこに取り付けました。 これでしばらく様子を見る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月7日 20:58 32 AIR FORCEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)