ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • アルミテープチューン その3

    アクセルを踏んだ時に、 一瞬、息つくような感じがしてたので、 先日貼ったアルミテープの一部を剥がしました。 赤円で囲った、空気吸入口の方だけ外しました。 走ってみた感じは良くなりました。 STOP&GOでアクセルベタ踏みの D4スタートで、7500回転までスムーズに回りました。 ATなのにw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月7日 01:40 あーるでーさん
  • シリンダーヘッド修理。パパさんが🤣

    エンジンの下に漏れがありラジエターの水かと思いきや… プラグホールにオイルが漏れて侵入 ガスケット交換をしました 交換完了‼️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 20:03 森のくま 135icoupe ...さん
  • オイル交換 と オイルスイッチ交換

    まずさっくっとばらさします。 クリップでしか留まってなくて、すごく楽でした。 少しわかりづらいですが、オイルが漏れてます。エレメントのやや左上についてます。 事前に調達した新品をつけます。 オイルはShellのHX7 5W30 部分合成油使用。 エレメント とりあえず一月様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 19:22 タケ.ちゃんさん
  • エアクリーナーホース交換

    エアクリーナーホースからオイルが滲んでたのと、見た目と異音が気になったので交換。 エアクリーナーホースNo.1 1738円 エアクリーナーホースNo.2 2475円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 01:44 ごっちゃん@LA100Sさん
  • セルのキュルキュル音を静かに! 2回目の取り付けw

    以前から付けてたんですが、エンジンバラした時にドラシャ抜かずにオイルパン外したので、カバーが壊れてしまいました(;;) LA150Sには標準装備で、4WDはトランスファーが覆うので必要なく、2WD専用部品になってます♪ L175Sではまだ開発されてなかったので、ちらっと見えてる、オイルパン締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月10日 19:33 MOVELさん
  • タペットカバーパッキン交換

    2年前に交換した後、取付を失敗してしまいパッキンを切ってしまっていたのですが、液状ガスケットで補修し、組み直して2年目。分解が面倒で放置していましたが、いい加減きちんと直さないといけないと奮起した次第です。 写真上(スロットルボディ側)にオイル跡が有るのが分かります。今回は嵌め込む際にパッキンなし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 18:25 qpqさん
  • オイルキャッチタンクの取り付け

    ブローバイオイルのにじみが酷かったので、オイルキャッチタンクを取り付けることにしました。 パーツはオークションで購入しました。 クスコは、9φと15φしかなく、ムーブは12φですので、ホースジョイントごと交換しました。 クスコは、UNFネジが使ってあり、通常のホームセンターなどには販売がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 23:26 pretty tom/sma ...さん
  • オイルコントロールバルブメクラバルブ交換

    オイルコントロールバルブメクラのOリングがダメになったのでアッセンで交換。 今度のは、アルミ製でカッコイイ。 次は、EF-VEノンターボエンジンに付いてるカム角センサー部、EF-DETターボエンジンは、メクラカバーになってる、Oリング交換。 外したOリングを見ると、完全に形が変形してました。 ココ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月29日 19:00 にゃぼさん
  • ラジエター液の漏れ・・・その後

    ヘッドとシリンダーブロックの間に、液体パッキンを塗り塗りしてもらいそのまま乗るも・・・その後は、全くラジエター液の漏れ無し!! 走ってて、パワー不足も特に感じません!!やはりヘッドガスケットの交換のみで、いけるのかなぁ~(・・;) とりあえず、もうしばらくこのまま乗ってみよっと♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 20:53 fujisukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)