ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

ワンダフルクレジットの場合 - ムーヴカスタム

 
イイね!  
ビンボー人

ワンダフルクレジットの場合

ビンボー人 [質問者] 2008/06/02 01:51

実は先日、
新型ムーヴカスタムXの4WD、4AT
を見積もりしてもらいました。
店は県内唯一の正規ディーラーです。

「値引きはゼロに近い」とは聞いてたのですが、
私の場合本当にゼロに近い値引きだったので、
みなさんの値引き報告を聞いてびっくりしました。

ただ、みなさんと違う購入方法なので、
同じ事例の値引きは一体いくらが適正なのか気になり、
スレ立てさせていただきます。

購入方法は、いわゆる「残価設定型ローン」である、
ダイハツワンダフルクレジットです。
3年間で半額を支払い、その後一括か、再ローンか、返却かを決めるローンです。
これにより、通常金利より安い、2.9%になります。

計算した担当いわく、
「このローンだけでかなり値引きしてることになるので、」
ということで、
結局、値引きは本体から
「▲\6,888.-」でした。
桁間違いじゃありません。

オプションは
MOPがアジャスタブルパック、
DOPがカーペット、ワイドバイザー。
どちらも値引き無しです。
下取りもありません。

たしかに残価設定ローンは、
私の都合上助かるのですが、
それにしても値引き悪すぎませんか?

同じくワンダフルクレジットで見積もりされた福ェいらっしゃれば、
ご意見をお聞かせ下さい。

ちなみにこの店、
以前モデル末期の旧ムーヴカスタムを見積もってもらった時も、
値引き3万と言われました。
この時は残価設定ローンじゃありませんでした。
3万から、びた一文も値引きできませんと言われました。

新型ですら10万も値引きしてもらってる人が、
本当に同じ国内で何人もいるというのが、
とても信じられません。

もし、この値引きが異常ならば、
店名を公表したいくらい、何か腹が立ちます。

ひょっとしてオプションもあまりつけない、
貧乏人だからなめられてるんでしょうか?

(※ちなみに「残価設定ローン」ってだけで誹謗する人がいますが、私は自分が貧乏人だと自認してるナ、いまさらやめて下さい。)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:945336 2008/06/02 01:51

    修理時点で車を返す。
    up分は相手保険会社に負わせる。
    これしか手はなさそうですね。

  • コメントID:945335 2007/09/03 19:17

    逆に言うと、オカマ掘られて修理して、修復車(又は事故車)扱いとなった場合に、オカマ掘った阿呆側は基本的に実損失(修理代)以外は支払わないから事故による価値低下分は自己負担となるわけで・・・
    阿呆から受ける事故なんて半ば運次第何で、残価設定は怖いですな。こればっかりは車両保険でもどうにも出来ないですし、有効手段は裁判くらいですからね。

  • コメントID:945334 2007/09/03 14:26

    Re:18
    >車もないのに100万の・・

    ということでしょうな。
    てか、ローン・現金の別を問わず、車両保険加入は必須でしょう。

  • コメントID:945333 2007/09/03 13:59

    前もって数年後の価格を設定して
    残りをローンになっているのはわかる。
    (150万のクルマの価値を3年後100万だとして
    差額50万を3年でローンみたいな感じ?)

    じゃ、例えば。
    自分がオカマ掘ってクルマが全損ポシャッったら
    車もないのに100万の債務が亡霊のように出てくるんじゃないの?

  • コメントID:945332 2007/08/11 09:14

    減価償却により車の価値(たとえば3年後)を計算して
    3年後の中古価格(時価)を設定しているので、
    購入時の価格を低く設定すると、必然的に3年後の
    減価償却残価(時価)が低くなるため、新車時の価格は
    車種毎にメーカーが設定しているのではないでしょうか。

    車両本体を値引きしてワンダフルクレジットで契約すると
    ディラーはそれ相応に、引取や再契約を結ぶときに残価の低い
    車両を扱うことになるので中古価格が安くなったり、再契約も
    安く結ばなければならないので新車は定価で販売えお原則とし、

    中古市場価格の安定と利益の確保を優先しているのでしょう。
    それは普通に購入した場合の下取り価格や中古車価格の適性となり
    結果、消費者にとってもメリットに繋がると思います。

  • コメントID:945331 2007/08/10 01:44

    ワンダフルクレジットで契約した場合、車両本体からの値引きは、出来ない仕組みになっているそうです。理由は、知りませんが。

  • コメントID:945330 2007/08/06 20:06

    そうですが、なにかご質問でも?
    有りましたらお書き下さい。

    最近の軽はグレード等にもよりますが
    リッターカーより高い場合がありますので
    クレジット等の利用も多々あります。

    あくまでもここは、現金かクレジットの選択ではなく
    金利が安くなるとか、初期の出費を低く抑える等の
    話題ですので、あしからず。

  • コメントID:945329 2007/08/06 15:00

    ここは軽をローンで買う人の集まりですか?

  • コメントID:945328 2007/07/26 23:35

    安く購入したいのなら、新古車と言う手もあるのですがどうでしょうか?

  • コメントID:945327 2007/07/25 21:42

    金利で検討する場合、穴場なのが
    労金や農協、漁協などのマイカーローンも
    結構金利が低いですよ。
    縁がないと思っていても、生協の会員だったり
    簡単な手続きで組合員になれて、またまた金利が
    低くなる可能性が有ります。
    ネット、やパンフレットも一読の利有りかと。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)