ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアハブボルト長くなりました…w

    ホイールを外してドラムカバーを外します。 新しい車であれば、引っ張るだけで外れるみたいですが、何せ16年式なので…画像のようにボルト穴があるのでボルトをねじ込んでいけばドラムカバーが外れます。(ボルト径5mmか6mm) 外れたドラムカバー…(:3_ヽ)_ ハブボルトの付け根に潤滑油を吹いて、ナッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月26日 15:27 ささおSXさん
  • コペン純正→ラパン純正+メッキ調塗装

    春のタイヤ交換で女房タントから外したコペンアルミを履かせたラテですが、どうも似合わない・・・孫にもかっこ悪いと指摘され、前に履いていたラパン純正に戻すことに(タイヤも1年しか履いてないし) ただ、履かせるのも面白くないし、程度もイマイチなのでちょっとイタズラ(^。^)y-.。o○ 脱脂して、足つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月5日 07:17 キリン爺さんさん
  • アルミホイールの塗り替え

    標準装備のミニライトホイールです。 塗装前のシルバーです。 塗装後、ホワイトに塗装しました。 自分で塗装をしようとも考えましたが、板金屋の見積もりが予想外に安かったので、板金屋にお願いしました。 やっぱり焼付け塗装の方が、はげないですからね。 ホイールバランスのウエイトは裏に回してもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年2月5日 23:52 ジローR&Sさん
  • BBS RSリペアその1

    オクで落としたBBS RS。 想像以上に腐食が酷すぎる… そこでリペアを決行!! まずはボルト外しから。↑の時点でボルト外れてますがwww これがまた錆びててすこぶる固い!! 手袋しないと手がタヒにます… 塗料はがし液のPAINT REMOVER♪ こいつをリムに塗り塗り。 あっという ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月17日 16:08 hide@MINIさん
  • ミニライト ホイール 補修 塗装

    11万km超えで今さらなのですが以前より気になっていたミニライトホワイトホイールがどうしても欲しくなってしまい中古で手に入れました。覚悟のうえでの安価入手のため、リム欠けバリ多しといった状態。通販、100均、ホームセンターで補修道具を揃え, いざDIY. 写真はすでに洗浄、パテ盛り、180番研磨を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月5日 23:40 TAKAZO1020さん
  • ホイール換装

    全塗装したら、ホイールを変えたくなりヤフオクで物色してました。 色々悩んだ結果、純正流用でいくことを決め、最終的に洗いやすそうなデザインにしました。 写真は交換前。 んで、選んだのがノート純正アルミホイール。 15インチ 5.5J オフセット+45 ついでにタイヤも新品に。 ナンカンAS-1 16 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月24日 19:41 ☆ シゲ ☆さん
  • スタッドレスタイヤ組込

    昨日夏タイヤの脱着が無事完了したので かねてから狙っていたBLIZZAK REVO GZ  の中古を落札昨日発送今日昼前に到着 ビードワックス?が必要らしいですが 手持のシリコングリスで間に合わせ 回転方向は無いので内外だけ注意 タイヤレバーと25cmの足で組付け アウトサイド 4本組み上がり完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月17日 14:42 年金翁さん
  • 15mmワイドトレッドスペーサー装着

    純正ミニライトのホイールのボルトの逃げが少なく装着を断念していた15mmワイドトレッドスペーサー、スタッドレスへの交換に合わせて装着しました。 スタッドレス用ホイールはコペン純正でボルトの逃げはバッチリ。 夏タイヤを外して、サクッと装着、トルクレンチを使って規定の103Nmでしっかりと締め付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月19日 09:59 お~やん@さん
  • 脱!スタッドレス

    3ヶ月位でもエアーは抜けます 窒素入れれば殆ど抜けないんでしょうが? バッテリー直の新しいエアーコンプレッサーで調整します 2㌧フロアージャッキを使って見ると・・・・ オイオイ!上がりきらないじゃないのΣ(゚Д゚)ガーン 仕方ない結局車載ジャッキの補助を受けることになりました(*_*) マイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年3月24日 16:56 クロベイ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)