ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スペアタイヤの床下収納

    前期型ネイキッドのスペアタイヤは右後席側に 立てかけていて はっきり言ってじゃまなんです。 本当は軽トラックみたいに 車体の下に吊るといいのですが 落とすとシャレになりません・・・ 車体はムーブと兼用ですので ムーブと同様に床下に収納することができますので 紹介します。 まず床下の発泡スチロ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年9月10日 17:30 PANDA37さん
  • プリンセンターキャップ

    ダイソーのプリンカップを用意します。 そのままでもいいのですが ちょっと工夫してみました。 カッティングシートで 家族のイニシャル入りです。 で、 黒のスプレーでシューっと。 カッティングシートを外し クリアーをシューっと。 後は乾かします。 パーツクリーナーで綺麗にして・・・ キャップ側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月15日 00:32 影型さん
  • ん!?チビック😻w

    こんにつわ。 実はネイキーに浮気してHONDAと言う愛人を飼いだしました← いきなり完成図ですが足車なんでご紹介程度に顔見せでふ こちらの足車、ハワイ系に振ろうか環状系に振ろうか迷った挙句良くわからん仕様に落ち着いております。 ゆるーーーくどこでも行ける車高、燃費良し、走りよし、見た目満足?のかわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月15日 02:30 taroroさん
  • タイヤはめ替えにチャレンジしてみた

    基本嫁車なので距離乗らないです。 購入した時に新品になってたタイヤも五年経ち溝が無くなるまえにヒビが出てきたのでタイヤを交換することに。 同僚のガレージのチェンジャーを借りてはめ替えにチャレンジしてみました。 一本は、同僚にやってもらいます。 まずはカンコツを教えてもらいながら仕事を見る 二本目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月13日 15:36 セイラ・マスオさん
  • タイヤハウス内の対策

    跳ねて擦り、ハンドル切っても擦り(笑) よーやく対策しよーかと汗だくで作業開始・・ ジャッキ入らないから自作のシャコタンスロープは必需品‼ いやいや擦りまくりで もはやボロボロのカバー(笑) 昔のドリ車の時も こんな感じだったなぁ💧 手っ取り早くカバー撤去‼ 一応ハーネスも上のほーで固定。 残念 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月26日 17:17 1810WORKSさん
  • TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム取り付け

    CHGeek TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステムを取り付けます。 ピレリチンチュラートの設定圧2.5までエアを入れます。 バルブに盗難防止用ナットをはめます。 ババァの乳⚫みたいなデカいセンサーキャップをはめます。 あまり強く絞めすぎるとセンサーが反応しないので、普通のバルブキャップを絞め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月3日 19:41 イッカさん
  • スペアタイヤお引越し

    リクライニングシート様の設置の為スペアタイヤお引越しです(笑)。 まずは、そのうちいらなくなるシートとスペアタイヤを外します。(結構広いです指でOK) 内張りも剥ぎ剥ぎ。 仮組み。 スペアタイヤが遊ばない様にする為黄色の丸印exclamation&questionの所に穴を開けます。 先程開けた穴にボルトを挿してスペアを固定します。 完成ー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年2月17日 14:56 akitakaさん
  • フロントグリルのカスタマイズ エンブレム交換

    ・グリルのブラック塗装 追加 ・ヘッドライトのメッキリングのアクセサリーもつけてますね。。。。ずいぶん前につけたので、純正かも忘れてました。 ・エンブレムは、ダイハツのバッジをネットで入手して劣化防止でクリア塗 珍しいタイプのダイハツのバッジでした NAKEDのロゴ貼り付け 後期のクリアレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 23:20 Mana.kさん
  • 完成!

    綺麗に塗装出来ました! さっそく取り付けます! 取り付け完了! やっぱりあった方がかっこいい! このダイハツマークがステキ😍 ですが、結局割れてしまいました。 そのうち治します。 多分ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月5日 18:57 フリーカーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)