ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ入替え

    車両購入時に装着されてたナビです、調べたら07モデルとかさすがに古い。 前車アクセラから外したナビと入替えます。 この辺はサクっとバラせましたが、地デジチューナーが別途助手席下に取付されていました。 そういえば地デジナビが出始めの頃はどのメーカーもチューナー別体だった気がしますね。 電源ハーネスは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月14日 16:57 まんねんひらーさん
  • L375S タント カスタムRS ダイハツ純正ナビ用 USBケーブル取付

    車両購入時からダイハツ純正のメモリーナビが付いていました。 SDオーディオ対応ですので、PC経由でSDカードに曲を取り込もうと思ったところ、専用のソフトを使わないと使用できない。 が、既にそのソフトは配布終了&windows10は未対応って…… お願い!ふざけないでー!!! て事はいちいち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 22:25 akira0002さん
  • タンカスナビ交換

    ポン付けなので作業は割愛させてもらいます(*´∀`) VOXYのお下がりから、トヨタ純正nddn-w58に交換しました(^^) 今更ながらTVがデジタルに(笑) MAPが微妙に新しく❗ HDDナビからDVDナビへ(T-T) CD録音出来てたものが録音無しに…(^_^;) こちらは、手持ちのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 21:44 ゆう課長さん
  • 2014年版データ更新

    2006年版の古いバージョンでこれでも良いかなと思ってましたが、遠出をしたときに不便なのは嫌やったので、この機種の最終データ2014年版を大阪トヨタで入れてもらいました。 おまけで、ワンセグのチューナーの画面。 いずれも取り付けは自分です。 今時ワンセグ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 11:37 daiyan1208さん
  • ナビ移植したよ!

    こんな感じです! 昔と違い簡単ですね^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 21:19 mochy777さん
  • カーナビ取り付け位置変更視界確保ですね(´∀`*)

    カーナビの取り付け位置をダッシボードセンターから 運転席側コンソールボックスに変更します。 視界確保の為ですね(´∀`*) 両面テープで固定しました。(笑) タコメーターが少し見づらくなりましたが、 ダッシボードは、配線も無くなりスッキリしました。 ちなみにナビがダッシボードセンターについていた時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 20:49 と  もさん
  • ついにHDDナビに(≧∇≦*)

    久しぶりの整備アップです( ´艸`) KENWOODの1DIN卒業して 念願のCarrozzeriaのHDDナビに(≧∇≦*) 初めてナビ付けていろいろ格闘してて 途中画像ありません(><@) 画像逆さまですいません(ノД`) DAIHATSUディーラーにて隙間埋める 化粧パネルとステーを買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 00:03 Kーstyle TANTO3 ...さん
  • A-DATA microSDHCメモリーカード(Class10対応・32GB) EVANGELIO ...

    以前使用していたSDカードをこちらに変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 15:59 Lightning0330さん
  • バックカメラを付けてみたよ!

    カーナビ移植ついでにバックカメラCY-RC90KDを付けて見たました。 取付位置で悩みましたが、通常とは違うリアスポイラーの下に取り付けてみました。 どうでしょうか? 上から見下ろす感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 07:07 mochy777さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)