ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ エンジン廻り 過給器系

  • ベンチレーションホース交換

    エンジンに負荷がかかるとヒューヒューと笛を鳴らすような音、日を追って大きくなった。症状をネット検索すると、定番の故障のようだ。部品代は安価だが作業性が悪いらしく、工賃がメインで2万円弱の出費となった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 08:00 Wintersetさん
  • 純正ブローオフバルブ 大気解放

    先ずはボンネットを開けて、インタークーラーターボの送風カバー?を外します。 赤丸印左側はプラスティリベットになっておりますので、マイナスドライバー等で引き抜きましょう!あとは、黄色矢印(上方向)に持ち上げれば外れます。 前側が外れれば、手前に引っ張れば、カバーが外れます。 写真の様に純正ブローオフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月10日 14:58 イケピ~さん
  • ベンチレーションホース交換

    アクセル踏むとぴゅーぴゅー音がするのとブーストが掛からず加速しない症状がありました。 ネットで調べてみたらベンチレーションホースがさけることがl375系のターボでは結構あるみたいで 自分のタントもさけてました。 近くのダイハツに行って部品の発注と交換をお願いして今日作業が終わって戻ってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 15:12 toshi@sさん
  • やっと取り付け🔧

    届いてから、暫くほったらかしにしてたアルミパイプを付けることにします エアインテークカバーの左側のクリップを外して、右側は上に持ち上げるだけ 後は手前に引っ張れば取れます カバーを外したついでに、奥に隠れてるエアクリの汚れ具合も点検 まだ大丈夫そうなので元に戻します ホースバンドを外す際は長めのプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 14:06 たかはるISさん
  • プッシュンR SS取付

    せっかくのターボ車なので、ここは奮発してテイクオフ製のプッシュンR SSをヤフオクにて新品購入しました。 画像は、インタークーラーのカバーを取り外したところです。 すでに純正で採用されているので、ホースのみを外しても良かったのですが、交換する方が自分好みの音になると思い交換することにしました。 今 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年11月29日 13:16 Yasuyukiさん
  • TAKE OFF MAGIC TANK (汎用)

    釣吉千太朗さんのHP見て感動したので、 私も取り付ける事に。 本日、2月25日は雨日よりなので、雨が止まった ところで作業開始。 ・・・・・・・・・・にしても雑な写真です。 エンジンルームが狭く作業が進みません。 何とか配管が完了しました。 インタークーラーカバーを取り付けると こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月25日 19:32 keyofficeさん
  • ブローオフ交換

    ブローオフ交換しました。エンジンカバーはずして純正ABVをとりはずし。手前のパイプを取り外すと作業しやすっかたです。交換前。 説明書通りに取り付け作業。ブローオフ交換作業は初めてなので構えていたけど簡単でした。この作業での注意点も特になし。動作確認、プッシューン!!大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月28日 18:52 HIRO君さん
  • (o^-')b プッシュンバルブ

     さぁ~自作プッシュンンバルブの  製作開始です(^-^)  あっきーさん ありがとですm(_ _)m  まずは 純正ブロ~オフに繋がってる  ホ~スを外し 購入してきた内径20mmのホ~スを  差し込みます!( ホ~スの長さは80cm ) 今回のプッシュン化の重要パ~ツ(ΘoΘ;)  ホ~ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年4月2日 11:51 suzu-sakiさん
  • 純正ブローオフのプチ弄り!

    今回は 色々な方の整備手帳を参考にしました! 非常に感謝です! ありがとございます(*^_^*) それでは 純正ブローオフを弄って 音を出したいと思います! まず ブローオフバルブから エアクリーナーに向かっている ゴムホースを外します! そして、外したゴムホースに ゴミが入らないようにテープ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2009年3月30日 14:01 あっきー覚醒 (妻)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)