• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasuyukiの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2009年11月29日

プッシュンR SS取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
せっかくのターボ車なので、ここは奮発してテイクオフ製のプッシュンR SSをヤフオクにて新品購入しました。
画像は、インタークーラーのカバーを取り外したところです。
すでに純正で採用されているので、ホースのみを外しても良かったのですが、交換する方が自分好みの音になると思い交換することにしました。
今回交換するのは、赤丸の物。
2
インタークーラー側の大1個とエアクリーナー側の大1個、あとは負圧をを拾う細いホース2個を順にプライヤー等ではさんで位置をずらして純正のブローオフバルブを取り外します。
青丸の上側の細いホースに付属のメクラを挿してホースバンドで固定します。下側の緑丸のホースは交換するプッシュンRに挿すため、これも付属の延長用ホースで延長済みです。
3
純正との比較写真です。
純正は味も素っ気もないただの黒ですが、今回交換するプッシュンRはアルミ削り出しでレーシーさを演出してます。
4
車種別の設計なので、あとはホース類を純正と同じように挿せば装着完了です。ホースバンドはプッシュン側だけ付属の物を使いましたが、純正ブースト圧位なら純正の物でも十分か?とも思います。
ちなみに細いホースですが、延長した為、長すぎて他への干渉があったので、干渉しないようにインシュロックで固定しておきました。
最後にインタークーラーのカバーを元に戻せば完成です。
音に関しては予想通り私好みの音になり満足ですし、車検の際も付属のキャップを取り付ければ問題ないので便利です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ドアアームレストの補強

難易度:

梅雨入りしたので〜②

難易度:

カーテシーライト修理

難易度:

タント 夏タイヤに交換

難易度:

クスコリヤ追加スタビバー取付。

難易度:

コムテックZERO705Vレーダーの続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月30日 1:49
お疲れ様です!
タントもセルシオ同様にかなりYasuyukiさんの改良が施されてきましたね。
今回のブローオフバルブを付けた事で通勤の楽しみが増えましたね。羨ましいです・・・
コメントへの返答
2009年11月30日 13:08
こんにちは。
そうですね。セルシオはセルシオなりのタントはタントの弄り方をしてるって感じですかね(笑)

軽四買ったらこれもって思ってたので。
早速、今日から「プシュ~ン」でかっ飛んで会社出勤です。
でも会社内ではご法度なので、音を出さないように大人しめに走ってます。
こうばちょうさんもタントいかがですか?
2010年4月9日 22:31
はじめましてこんばんは手(パー)
取り付けて何か変わりましたか?
音やパワーや燃費など変わりましたか?
コメントへの返答
2010年4月10日 16:18
初めまして。

取り付け後の変化ですが、アクセルオフ→オンにした時の過給の立ち上がりが良くなったと思います。
音に関しては、アクセルオフ時にエアを排出する「プシューん」と音がします。まさに商品名通りです。
燃費も納車後ずっと計測してますが、大きな変化はありません。
パワーに関しては、プッシュんバルブでは、変化はないと思います。

プロフィール

「後半初日はタントでドライブ😁」
何シテル?   05/03 20:34
Yasuyukiです。 セルシオをメインにタントとヴェルファイアもちょっとだけの改良に励んでます。宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レインクリアリングヒーテッドドアミラー(鏡面ブルー)取り付け&ヒーター配線追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:11:54
リアクォーターパネル(R)加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 18:30:56
レクサス(純正) GS用フレームレス自動防眩機能付ルームミラー(ダウンライト付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:13:22

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
年式:2018年11月登録 購入時走行距離:11,872km 外板色:ファイアークォーツ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
今回のこだわりはズバリ年式とグレードと外板色。 なかなかこの組み合わせはないと自負してお ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
遂に人生初のミニバン領域へ進出しました。 今回のコダワリは革シートを除く全部付仕様で発売 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
またまた買っちゃいました 今回はダイハツOEMのトヨタ版です。 今回も張り切ってトップグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation