ダイハツ タントファンクロス

ユーザー評価: 4.64

ダイハツ

タントファンクロス

タントファンクロスの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - タントファンクロス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • カワイワークス モノコックバー取付

    取付後。 取付金具。 タナベ製のアンダーブレース(リア)と同じような構造でした。 金具仮止め状態。 左右に突っ張るようになるかと思いましたが、本体部の取付ボルトが12mmで、あまり負荷はかける事を控えました。 12mmボルトは、説明書に締付トルクが書いて無かったので、タナベ製を参考に12.5で締付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月13日 07:06 ANPNさん
  • ドアダンピングブロック

    社用車に使用しているグリススプレー ダンパー、ドア開ける時重いので試しに吹きつけ ドアキャッチ部分に 助手席にも ドア下部分に ん〜✨開ける時少し軽くなったような グリスが切れるかブロックがちぎれるかどっちかですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月27日 17:30 hiro_worstさん
  • ドアダンピングブロック取付

    ドアダンピングブロック トヨタ系購入 ゴムと言うより硬めのプラスチックぽい 右フロント 右リア➡️ネジこむ感じ 左リア⬅️テーパー意識して ピラーレスの下部に 結局ここには効かないので 運転席後部のガチャガチャ音 消える🫠🫥かなぁ ドアを閉めるとボン✨と高級な音? 密着と言うか圧着な詰まった感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月20日 19:52 hiro_worstさん
  • クスコ パワーブレース

    昨日のダイハツとの約束で ピットイン ホントは客は入れないそう あっと言う間に ダイハツでの作業なんで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 14:21 hiro_worstさん
  • ドアひっかき傷防止

    マグネット式の傷防止 お湯であっためて柔らかくします カーブに沿って押し付けるだけです 助手席から 運転席ドアとスライドドア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 19:03 jeepgogoさん
  • タナベ アンダーブレース フロント UBD-9

    リアに続けて装着。 画像の14のナットが固過ぎた…。 14のナットがなめりそうだったので、作業を中断して、ホームセンターへ。 メガネレンチが入る鉄パイプ的なものをイメージしていたが、意外と無い…。 若い頃は実家だったので、納屋に行けば親父の工具類でどうにでもなったけど。 結局、画像のラック用の支柱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 13:00 ANPNさん
  • tanabe アンダーブレース リア UBD-10

    フロント用も買っているんですが、1ヶ月点検前に我慢出来ずにリアだけつけました。 手持ちのガレージジャッキだと、メーカー指定の場所でリフトすると、ウマがかかる高さまで上がらず焦った。 とりあえず375についてた車載ジャッキを片側だけかまして作業。 後ろというよりかなり真ん中辺りに装着する。横からすぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月2日 11:21 ANPNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)